京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

「医学部医学科ガイダンス」を行いました!

7月29日,本校1,2年生の医学部医学科志望生徒を対象に,ガイダンスを行いました。本校卒業生から医学生2人(6年生と2年生)を講師としてお招きし,夏季学習講座を終えてからの実施にも関わらず,医師を目指したり,医療分野に興味関心を持つ生徒が集まりました。

前半は卒業生からご講演をいただきました。医師を目指したきっかけから,高校での過ごし方,医学生の勉強内容,実習内容,システムの説明などを具体的な経験をもとにお話しされました。具体的で,笑いも交えながらのご講演でした。印象に残った言葉は,「医師は一生勉強です」,「1,2年のときの模試などの成績で人生を決めて欲しくない。これから頑張ったら良い」でした。また,医師に求められる資質・能力についてもお話しされ,参加生徒は真剣な眼差しで聞き入っていました。
後半は質問形式で実施し,参加生徒は積極的に質問をしていました。質問に対して卒業生は丁寧にかつ具体的に答えてくださいました。

全体を通し,充実した時間を過ごしたのではないかと思います。この会を機に,有意義な夏を過ごして欲しいと思います。また医師を目指す人として高い志と覚悟を持って高校生活を充実したものにして欲しいと思います。良い医師を目指して。

画像1
画像2
画像3

19期生によるコース別フィールドワーク発表会が行われました!

7月28日、夏季学習講座の4時間目に1年生(19期生)によるコース別国内フィールドワーク(以下FW)発表会が行われました。19期生は、2022年の3月に国内7コースのうちから1コースを選び、FWに行くことになります。

生徒たちは、4月から7月まで、FW委員を中心に各コースで「つけたい力」を考え、そのための活動・行程を1から作る活動を続けてきました。今回のコース発表会はその成果を発表すると共に、各自のコース選択の参考にし、FWに向けた活動を始動していくためのものでした.

発表担当の生徒たちは、沖縄・中部地方・中国地方・北海道・瀬戸内・東北地方・九州地方の順に、それぞれのコースについて自分たちの活動の成果を発表しました。各コースの発表には4か月の活動の成果がよく表れ、パワーポイントや発表原稿、発表の仕方もとても工夫されたものでした。聴く生徒たちも、メモを取りながら真剣に聴く姿勢がみられました。

発表後には、校長先生が「常に情報を疑いながら、新しい知識や深い情報を得ることの大切さ」「当事者意識をもって行動し、様々な人と出会うことの大切さ」「一人でじっくり考え、それからチームになって考えることの大切さ」を話されました。また、学年主任の田中先生は「自分がどんな力をつけたいかを考えて、どのコースにするかを決めてほしい」と話されました。

コース選択に向けて、各自が十分に情報を吟味し、受け取った情報を自分の中で深めたうえで、判断してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

【重要】生徒・保護者の皆様へ(お知らせ)

生徒・保護者の皆様へ

 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 ご連絡させていただきたいことがありますので,配付文書をご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。3年生の生徒の皆さんは,moodleをご確認ください。
 
 今後も,生徒の健康と安全を最優先にし,引き続き,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んでまいります。各ご家庭におかれましては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

お知らせは<swa:ContentLink type="doc" item="126778">こちら</swa:ContentLink>

平安京フィールドワーク(日本史)

7月28日,2年生文系の日本史選択者24名は,夏季学習講座において本校近隣のFWを行いました。

千本丸太町に残る平安京の一部,「大極殿跡」付近を散策しました。地図と筆記用具を持ち,平安京を現在の地図に描き込む作業をしたうえで,平安京の政治の中心に立ち,朱雀大路を眺めることで,1人ひとりが,かつての貴族文化のきらびやかさや平安京の壮大さに思いを馳せました。

一方で,「これだけ立派な住まいがあった天皇が,なぜ現在の御所に引っ越したのか?」という問いを投げかけて,次の授業への予告をしました。

次回は7月30日に再度FWを行い,「天皇が引っ越した理由」を体験的に紐解いていこうと思います。

 
画像1
画像2

抹茶碗の絵付け体験を行いました(1年生)

 夏季学習講座の1コマ(80分間)を利用し,家庭科の授業として,抹茶碗の絵付け体験を,特別講師をお招きして行いました。この茶碗は京焼の職人さんが一つ一つ手作りをしてくださったもので,形も色もさまざまです。この茶碗に各自がデザインを考え,絵付けをすることで世界に一つだけのマイ茶碗になります。夏休み中に窯焼きをして,秋以降の授業で自分の絵付けをした抹茶碗を使って茶道実習を行います。これらの京都が誇る「陶芸」「茶道」に触れることにより日本文化・京都文化の担い手,発信者となっていってほしいと思います。
 お忙しい中,ご出講してくださいました陶工房 天風 天野明美先生に厚く御礼を申し上げます。

画像1
画像2
画像3

【水泳部】近畿高等学校選手権水泳競技大会が行われました!

 7月22日から24日までの3日間,京都アクアリーナにて近畿高等学校選手権水泳競技大会が行われました。この大会は6月末に行われた京都府高等学校選手権にて上位8位までに入賞した個人・チームが参加できる大会であり,9名が選手として参加しました。
 
 3年生の選手にとっては最後の大会であり,全員がベストタイムを出そうと大会に向けて練習を重ねてきました。3年生はこの大会を最後に引退となりますが,来年度も近畿大会に出場できるよう,1・2年生は今後も練習に励んでいきます。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
 
 結果は以下の通りです。
【4×100mフリーリレー】4:28.36
 3年 板東 真裕子
 3年 振原 和花
 3年 長谷川貴子
 2年 片岡 莉奈
【4×200mフリーリレー】10:11.44
 2年 片岡 莉奈
 3年 長谷川貴子
 3年 板東真裕子
 3年 振原 和花
【4×100mメドレーリレー】4:56.08(引継ぎ違反のため失格)
 2年 片岡 莉奈
 3年 長谷川貴子
 3年 梶原 悠伽
 3年 板東真裕子

〔写真〕上:レース前の様子
    中:応援の様子
    下:集合写真
画像1
画像2
画像3

第一回学校説明会のご案内

 21世紀を生きる力、社会をリードする能力。これらを開発し育成することを使命とした全国唯一の専門学科、京都市立西京高等学校「エンタープライジング科」の第1回学校説明会を下記の要領で実施します。多くの中学生・保護者のみなさまの参加をお待ちしております。

日 時: 令和 3年8月28日(土)
      第一部 09:30〜
      第二部 13:30〜
場 所: 本校7F メモリアルホール他

※ 詳細と申込み方法は
     第1回学校説明会のご案内(下記)をご覧ください。

※学校説明会当日の食堂の営業について
 以前の「エンタープライジング科説明会のご案内」において説明会当日の食堂の営業についてご案内しておりましたが、新型コロナ感染防止のため食堂の営業は見合わせることとなりました。
 みなさまには大変ご不便をおかけいたしますがご了承ください。


〇詳細および申し込みはこちら→ <swa:ContentLink type="doc" item="125761">「第一回学校説明会のご案内」</swa:ContentLink>

「令和3年度全国高等学校総合体育大会等京都府選手団結団式」に参加しました!

 令和3年度全国高等学校総合体育大会,全国高等学校定時制通信制体育大会並びにその他の高等学校全国大会京都府選手団結団式が7月15日(木)に京都産業大学むすびわざ館にて開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,規模を縮小しての開催となり,代表選手のみの参加となりました。

 本校からは陸上競技部女子主将の3年生,三好こころさん,谷間美月さんの2名が参加し,選手代表決意表明を行いました。

 代表の2名は「この状況下で開催していただけることを感謝し,先輩方や仲間の想いを背負い,顧問の先生方,家族をはじめ,今まで私たちを支え,応援してくださった方々への恩返しとなるよう正々堂々と戦います。」と力強く決意を表明しました。
 昨年度,インターハイが開催されず悔しい思いをした先輩方の想いと,インターハイが開催されることが当たり前ではないことを再認識し,より強い想いで戦ってくれることと思います。
 また「多くの方々に,たくさんの勇気や希望,感動を与えられるよう,京都府代表としての誇りを持ち,全力で競技することをここに誓います。」と決意を新たにしていました。

 陸上競技は7月28日〜8月1日に行われます。スローガンである「輝け君の汗と涙」のように大きく輝けるよう,最後まで諦めず全力で競技を行いますので,応援よろしくお願いします!

〔写真〕上中:選手代表決意表明の様子
    下:本校陸上競技部顧問とともに
画像1
画像2
画像3

激闘!野球部。応援ありがとうございました!

 第103回全国高等学校野球選手権京都大会が令和3年7月10日(土)に開幕いたしました。
 全国につながる大会がなかった昨年の3年生の分まで大暴れしてほしいと思います。わが西京高校は15日(木)あやべ球場にて木津高校と対戦しました。
 ピンチを背負ってもチーム一丸となって乗り越えていきます。随所に好プレーもあり球場は盛り上がりを見せていましたが,残念ながら勝利には届きませんでした。しかしながらどんな時も全力疾走している野球部員の姿は見るものを感動させました。胸をはって帰ってきてください。木津高校のさらなる活躍を祈念いたします。
 保護者の皆様をはじめOBの皆さん,多大なる応援をしていただきありがとうございました。さらに精進して進化する野球部を今後も応援よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

「日経ウーマノミクス2021シンポジウム」に参加しました!

 7月13日,大阪ハービスホールで,日経ウーマノミクスシンポジウム「Are you ready? SDGsが拓く未来」が開催され,本校から「山田組」(安藤香音さん,小松奏さん,濱家桜香さん)が参加しました。これは,「ゴールへ向かって私たちのSDGs」をテーマに各大学・高校で議論を行い,SDGsの目標を理解するとともに,課題をチームで発見,探求し,解決に向けたアクションプランの発表するというものです。本校チームは,ジェンダー平等をテーマにプレゼンを行いました。
 準備期間が短かったにもかかわらず,生徒たちはこの間,幅広い調査活動,学校内でのアンケート調査等を経て取り組んだことを簡潔にまとめ,見事なプレゼンを披露してくれました。
 発表コンテストの参加校は高校,大学合わせて24校でした。他校の発表も非常に興味深いものが多く,大きな刺激になりました。また,高校生によるポスター発表や,大学・企業のプレゼン等もあり,社会の中に存在する課題解決のために多くの人が取り組んでいる様子が分かり,非常に有意義な時間となりました。今後も社会に存在する課題を捉え,よりよい社会になっていくためのアクションプランを考え,提案していきたいと思います。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教員公募制募集要項

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp