京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。
 3年生の私学入試が明後日となりました。準備をしてきたことを本番で発揮できるように体調管理もしっかりしてくださいね。
 また明日樫原中学校でみんなを待っています。
 
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 令和4年度京都府公立高等学校入学者選抜に係る志願者数が発表になっています。
 下記のアドレスから見ることができます。確認ください。

  http://www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/cms/?page_id=719

 該当クラスの保護者の方には既に連絡致しましたが,本日も学級閉鎖に
よる授業回復を実施します。
 
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。3年生のみなさんは帰ってからも受験に向けて勉強をしていることと思います。まだまだ寒い日が続きますので体調管理をしっかりしておいてくださいね。また明日樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

1年生 美術

 1年4組の美術は,普段使っている器や服,建物の壁面などの模様である「文様」について身の回りの文様を参考に,自分だけの文様をそれぞれ考えていました。
画像1
画像2

1年生保健体育

 1年3組の保健体育は,体育館でバスケットボールに取り組みました。授業回復のため7時間目に設定した授業ですが,みなさん集中して取り組むことが出来ていました。
 授業回復を設定しているクラスについては,下校時間が変更になりますので,保護者のみんさまご注意ください。
画像1
画像2
画像3

2年生技術・家庭科(技術分野)

 2年6組技術・家庭科(技術分野)は,基盤に部品をはんだ付けしました。高温になったはんだごてを火傷に注意しながら,一生懸命細かい作業に取り組みました。
 「難しいけど楽しい」という声が聞けました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 先週まで学級閉鎖を実施しておりましたクラスも,本日から通常通り授業を実施します。
 なお,引き続き感染症対策の徹底にご協力お願いします。
 さて,いよいよ今週の木曜日(2月10日)から京阪神の私学入試がスタートします。自分自身を信じ,4月からの進路を掴み取ってください。
 頑張れ・・・樫中生!!
画像1
画像2
画像3

新型コロナウイルス感染症に係る学級閉鎖解除について

 本日【2月4日(金)】学級閉鎖を実施しておりますクラスについては,2月7日(月)より通常授業を再開致します。
 2月7日(月)は,通常通り登校してください。
 引き続き新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。発熱がある場合,体調がすぐれない場合は,登校をお控え頂きますようご協力ください。

また来週

 今週はどんな学びがありましたか。
 来週は京阪神の私立高校の入学試験があります。
 3年生のみなさん,土日の時間を大切に使ってくださいね。あわせて体調管理もしっかり行ってください。頑張れ!樫中3年生!!
画像1
画像2
画像3

3年生峠を目指して

 6限は学級活動の時間です。それぞれが学級で準備してきたことに取組ました。進路決定向け,緊張や不安,心配ということを耳にします。自分を信じ,仲間とともに乗り越えていきましょう。頑張れ!樫中3年生!!

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp