京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up5
昨日:136
総数:729904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり3

こちらを向いてポーズしてくれる班もありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり2

ウノやトランプをしているところもありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり1

部屋の片づけや,水筒洗い,布団の準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 入館式2

旅館の方から,布団の敷き方を教わりました。部屋から眺められる景色もこのような感じです。今は満潮で,潮の流れがとても速いです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 入館式1

全員そろったので,入館式を行いました。全室オーシャンビューと美味しい料理が自慢のお宿です。お世話になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 本日の宿に到着しました

本日,宿泊させていただく「鳴門海月」さんに到着しました。検温,消毒後入館です。「おかえり」と声をかけると「ただいま」と元気よく返事をしてくれます。気持ちの良い6年生です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】10月6日 生活「あそんで ためして くふうして」

おうちから持ってきた廃材を使って,転がしたり,つんだり,たたいたり,はじいたりして遊びました。これから,廃材を生かして動く仕組みを作って遊んでいきます。

たくさん集めていただき,ありがとうございました。
画像1画像2

6年生 修学旅行 大塚国際美術館7

最後にクラス写真を撮影して,大塚国際美術館をあとにしました。
画像1

6年生 修学旅行 大塚国際美術館6

少し楽しめるイベントもありました。絵画の中にうまくはまりすぎて,絵の中に溶け込んでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 大塚国際美術館5

画像1
画像2
画像3
ムンク・ゴッホ・ピカソまで展示してありました。広場で休憩している班もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp