最新更新日:2024/11/01 | |
本日:5
昨日:39 総数:261339 |
楽しく合奏久しぶりに器楽にふれたので,テンションが上がっています。 打楽器のリズムに合わせて楽しく演奏することができました。 5年生初の調理実習ジャガイモとホウレンソウをゆでて味付けをしました。 自分で作ったものの味は格別で,美味しくいただくことができました。 卵が・・・
メダカの卵がかえりました。
稚魚はすくすくと成長し, 夏休みにむけて理科室の大きな水槽に引っ越ししました。 休み明けにはどこまで大きくなっているかな? 給食室からこんにちは
7月21日(水)
・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ほうれん草のソテー 本日は1学期の最終日です。ポークビーンズに使用する大豆は,朝一番に釜に入れてやわらかくなるように時間をかけて炊きました。この時にしっかりやわらかくしておくことで,豆がふっくらとやわらかく仕上がります。 子どもたちに感想を聞くと, 「トマトが苦手だけれど,おいしく食べられました。」 「ほうれん草のソテーのコーンが甘くておいしかったです。」 「調理員さんに感謝して残さず食べられました。」 と答えてくれました。1学期最後の給食もしっかり食べられたようです。 明日から夏休みですが,生活リズムを整えるとともに,朝昼晩の一日三食食べて元気に過ごしてください。毎日牛乳を飲むのも忘れないでくださいね。 2学期に元気なみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。 6年 調理実習
家庭科「朝食から健康な一日の生活を」の学習をしました。その中で,朝にも野菜が必要なこと,炒めることで手早く調理できることを学びました。実際に「いろどりいため」を作りました。火の通りをよくするためにも,野菜の大きさをそろえて切ったり,炒める順番を考えたりしながらおいしく作ることができました。
6年 myランプシェード〜図画工作科〜
「すてきな明かり」の学習で,自分のランプシェードを作りました。プラスチック段ボールを使って作成したのですが,セロハンを切ったり様々な色を組み合わせたりして自分だけのランプシェードに仕上げました。作っては,光らせて試し,また作っては,試し・・・と確認しながら発想を膨らませて取り組みました。
6年 租税教室
下京税務署の方に来校いただき,租税教室を実施しました。日本の税金の使われ方や,税金がなかったらどうなるのか等,税金の大切さについて学びました。税金と言ってもあまり身近に感じられないようでしたが,租税教室で学ぶと,私たちの生活のほとんどに関係していることがよくわかりました。
6年 非行防止教室
南警察署から,スクールサポーターの先生に来校していただき,「非行防止教室」を実施しました。子どもたちが日ごろから,何気なくしていることも犯罪につながることや,社会の中にはなぜルールがあるのかについて考えました。ふざけてしていることや,遊びのつもりでしていることの中にも,相手の気持ちを考えることが大切だと改めて考える良い機会となりました。
6年 上体起こし
体力テストの一つ,「上体起こし」をしました。感染防止のために,向かい合わないようにして,体を押さえました。30秒の間に体を何回起こすことができるかを数えました。次の日は,筋肉痛かな?と思っていましたが,みんな全く筋肉痛にもならず,きっと日ごろからよく外遊びをしているから,体が鍛えられているのだと思います。
6年 バースデー会
学級会で話し合って,4月〜7月の友達の誕生日会をすることになりました。バースデーカードを作る係や,みんなで楽しむことを考える係,準備する係など様々な役割に分かれて,準備を進め,楽しくバースデー会をすることができました。
|
|