京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:71
総数:274015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 体育 とびばこあそび 国語「たぬきの糸車」

 今日は体育でとびばこ遊びをしました。縦開脚にチャレンジしました。初めてとべた子もいたので,できたときはとても喜んでいました。
 国語では,タブレットを使って音読練習をしました。ナレーターになったつもりで,挿絵に自分の声を吹き込みました。普段から一生懸命音読を練習している様子が伝わってきました。上手に読めたら,友達にも聞いてもらいたいですね。
画像1
画像2

作品展延期のお知らせ

2月2日(水)3日(木)に予定しておりました「作品展」ですが,新型コロナウイルスの感染拡大にともない,延期とさせていただきます。
ご予定いただいていた保護者のみなさまには,当日のご連絡となってしまいましたこと大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
また,他の行事等にも変更が生じて参ります。改めて学校だより等にてお知らせさせていただきます。

くぎうちトントン

学校が再開し,学校にみんなの活気が戻ってきました。

教室は換気のため窓が開いているので
寒いのですが,久しぶりのたくさんの笑顔を見て
とても嬉しくて,温かい気持ちになりました。

今日は,図工科の「くぎうちトントン」の学習で使う
板の部分に絵の具を使って色を塗っていきました。

できるだけ水分を少なめにする工夫も取り入れながら
細かい部分までていねいに塗ることができました。

縁取りまで完成したら,次はいよいよくぎをトントンしていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp