京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:79
総数:729765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【5年生】作品づくりを始めています!

画像1
家庭科の学習では,20×20センチのフェルトを使って作品づくりに挑戦しています!

1学期に学習したなみぬいや返しぬい,かがりぬい,ボタン付けをおさらいしながら,一つ一つ丁寧に作業を進めていきます。

完成イメージ図通りの作品が仕上がるのか・・・楽しみですね♪

6年生 修学旅行 学年写真

大鳴門橋をバックに,学年写真を撮りました。天気も最高です。
画像1

6年生 修学旅行 渦の道4

渦の道の見学が終わった後は,学年写真を撮ります。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 渦の道3

渦の道をあるいて,渦潮を見ます。道の途中には,透明なガラスがありちょっとしたスリルを味わえます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 渦の道2

徳島県の天気は晴れです。非常に日差しが強く,暑いくらいです。これから渦の道を歩きます。
画像1

6年生 修学旅行 渦の道1

徳島県に入りました。橋の上からも渦がよく見えます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 お昼ご飯

班ごとに思い思いの場所でお弁当を食べました。格別においしかったことでしょう。バスは予定通り出発し、渦の道に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 北淡震災記念公園5

同じ施設には,東日本大震災の怖さを伝えるシアターもあります。こちらも視聴して,地震・津波の災害について学習をします。決して忘れてはならないことを私たちに伝えています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 北淡震災記念公園4

こちらでは,震度7の揺れ体験や,映像資料などを視聴しています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 北淡震災記念公園3

館内では,パネル見学学習を進めたり,阪神淡路大震災で野島断層がどのようにずれたりしたのか話をききます。また色々な団体から供えられた千羽鶴もありました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp