京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:79
総数:729765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

6年生 修学旅行 あすたむらんど8

吉野川めぐりのようすです。リラックスしながら乗った子どもたちも,予想外の楽しさに大興奮していました。もう1度のりたいというリクエストがありましたが,残念ながら一度だけです。また家族できてください。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど7

吉野川めぐりも大好評です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど6

今日のお昼はカレーライスです。しっかり食べました。まだまだ元気で食べ終わっても遊びに行くようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど5

大きいアスレチックで汗だくになりながら遊んでいる班もあります。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど4

科学館の中は,体を動かすコーナーがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど3

科学館の中の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 あすたむらんど2

科学館の様子です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 あすたむらんど1

時間ぴったりについて,説明を受けています。今から班行動です。予定どおり行動してみよう。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 ホテルをあとに

1日お世話になった鳴門海月さんのスタッフの方々に感謝の気持ちを伝え,ホテルをあとにしました。従業員のみなさま,気持ちの良い接客をありがとうございました。それでは,あすたむらんど徳島に向かいます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 2日目 朝食

2日目の朝食です。おかずがたくさんありましたが,しっかり食べていました。体も起きて,2日目も頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp