![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:358063 |
4年 理科![]() ![]() 今回は金属の温まり方です。どのように温まっていくのか実験をして確かめていきます。子どもたちの予想通りだったのでしょうか。ご家庭でも話題にしてみてください。 京鹿の子絞り染め体験
最後はみんなの出来上がった作品を見せてもらいました。
ご家庭でもどうやって作ったのか聞いてみてください。 ![]() 京鹿の子絞り染め体験![]() ![]() 想像もできない模様が出来上がりました。 4年 京鹿の子絞り染め体験![]() ![]() 割りばしや輪ゴムで固定していきます。 どんな模様になるのかは開いてからのお楽しみ。 2年 外国語活動 11月25日![]() ![]() 野菜の名前を聞いて順番に並べたり,言われた野菜のカードを指したりしました。 「覚えられた!」「家でも言ってみよう」など,とても意欲的な声が聞こえました。 お家でも子どもたちに野菜の名前を尋ねてみてください。 2年 国語科 11月25日
国語科の学習では,今週から「馬のおもちゃの作り方」の学習に入りました。
今日は,その2時間目の学習でした。教科書の作り方を見ながら馬のおもちゃを作りました。一生懸命作り方を読みながら作る様子が見られました。 明日からは,どこがわかりやすかったのかを考え,自分たちで説明書を作っていきます。 ![]() ![]() 2年 遠足 11月24日
今日は子どもたちが待ちに待った遠足でした!
2年生にとってもお弁当を持っての遠足は初めてでした。 教室に入ってすぐ,「楽しみ」「お弁当に好きなものいれてもらった」「どんな動物がいるんやろ?」など,わくわくが伝わってきました。 動物園についてからも1年生と一緒に地図を見ながらどの動物を見るのか考えていました。 とても楽しい遠足になったと思います。お家でも話題にしてみてください。 ![]() ![]() 1・2年生 秋の遠足 動物園 11月24日![]() ![]() ![]() 先生のお話を聞いて仲良く動物を観察したり,好きな動物を友だちにお話したりしてとても楽しく活動していました。みんな1日よく頑張りました! 11月19日の給食は・・・![]() ![]() 〜児童の感想より〜 ヒレカツは,サクサクとしていてとてもおいしかったです。ソースも甘くて,ヒレカツとよく合っていました。野菜のソテーもコーンの甘味があっておいしかったです。みそしるのふもふわふわと汁を吸っていておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。 図画工作科 「未来のわたし」
未来の自分は,どんなことをしているかな?どんな自分になっていたいかな?
未来の自分を想像し,どんなポーズにするか,どんな材料を使うか考え,「未来のわたし」をつくりました。 みんなの出来がった作品を見て,「一人ひとりの個性がよく出ているな。」と思いました。自分の思いをもち,一生懸命つくったことが伝わってきました。 ![]() |
|