京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:192
総数:767341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10日(月)は代休日です。

6年修学旅行(17)

みんな元気に朝を迎えました。
朝食会場は、2か所に分かれています。
会場前で、待っているところです。
画像1
画像2

6年修学旅行(16)

おはようございます。
午前6時30分。起床の時刻です。
部屋からは、大井ダムのダム湖が見えます。
画像1
画像2

6年修学旅行(15)

反省会では、修学旅行1日目の振り返りをしました。
グループで協力し、時間を守って、行動できていました。2日目の明治村では、グループでの活動になるので、約束を確認し合いました。
反省会を終えて、部屋に戻るところです。
画像1
画像2

6年修学旅行(14)

残っているお金で買えるものは?
と、上手に考え、買い物をしています。
画像1
画像2

6年修学旅行(13)

ホテルのロビーでは、クリスマスツリーとサンタさんがお出迎えしてくれています。
ホテルでお土産を楽しんでいる子どもたちもいます。
画像1
画像2

6年修学旅行(12)

お風呂場の入口で、体温を測り、消毒をしてから入ります。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(11)

大広間で食事をしている子どもたちです。
感染対策もしていただき、子どもたちも黙食をしています。
画像1
画像2
画像3

矢車 外国語「ピザを作ろう」

画像1
画像2
画像3
 2日(木),矢車学級は外国語の学習で野菜の言い方を知って「ピザを作ろう」に取り組みました。子どもたちは「What do you want?」の問いかけに対して,自分で英語でほしいピーマンを「green pepper」と言ったり,英語で言うのが難しい場合は言い方を聞いて正しく言うことができました。最後には,自分のオリジナルピザができて,とても喜んでいました。

 2日(木),3日(金)は,6年生が修学旅行に出かけています。つまり,矢車学級では5年生が最高学年です。2日(木)は,高学年の4・5年生がリーダーという気持ちをもって行動し,低学年の子どもたちに優しくしている姿がたくさん見られました。また低学年の子どもたちもその姿を見て,いすを運ぶとには「一緒に運ぼう」と優しい言葉をかける姿が見られました。3日(金)も,1〜5年生みんな仲良く「ONE TEAM」で頑張っていきましょう!

6年 人権学習(情報モラル)

 6年生は,正しいインターネット検索の仕方について学習しました。

 インターネットを使い,検索するのが大変便利な時代になっています。しかし,一つ間違えれば,誤った情報を鵜呑みにしたり,引用の仕方によって著作権を侵害してしまったりなどの情報モラルを欠く問題が生じます。

 そこでインターネット検索を利用する時の守るべきルールやモラルについて動画を視聴し,その後,正しい使い方について話し合いました。

 学習を通して検索するときには,政府や地方団体が出している公式HPを利用することや,引用するときには必ずURLを「」で綴じることなどを忘れないようにするということを学びました。
画像1

2年 人権朝会 「情報モラル」

画像1
 12月1日(水)に人権朝会がありました。
 校長先生からは,「道具は使い方によって,傷つけるものにもなるし,より良くするものにもなる」とお話しがありました。
 まず,普段どのようにインターネットやゲームを使っているのか,各家庭のインターネットやゲームきまりを交流しました。その後,どうしてきまりが必要なのか,これからどのように使っていきたいのかを話し合いました。
 子どもたちからは「きまりは自分たちを守るためにある」「これからは時間を守って使いたい」などの意見が出ており,日頃のインターネットの使い方を見直す機会となったようでした。
 インターネットやゲームをうまく使い,便利な道具の一つとして使っていってもらいたいと思っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp