京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:59
総数:537922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

学校だより11月号をアップしました!

 11月を迎え,一気に気温も下がり,日も短くなり,そして校庭の木々も緑色から黄色,赤色と変化するなど,日に日に秋の深まりを感じる頃となりました。
 学校だより11月号をアップしました!
 下記よりリンクできます。
 今後も本校学校教育活動にご支援・ご協力いただきますよう,どうぞよろしくお願い致します。
      ⇓
学校だより 11月号(表)
学校だより 11月号(裏)

11月1日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の給食◆
・麦ごはん
・牛乳
・プルコギ
・レタスと卵のスープ

◆感想◆
「レタスとたまごのスープがおいしかったよ。プルコギおいしかったよ。」(1年生)

「レタスとたまごのスープおいしかったです。」(1年生)

「プルコギはいろいろなやさいがはいっていてとてもおいしかったです。またたべたいです。」(2年生)

「プルコギに使っていた牛肉は肉の中でも一番好きなので,食べられてよかったし,野さいは小さく切ってあって食べやすかったです。レタスとたまごのスープは私の好きなたまごが入っていてれしかったです。いつもおいしいきゅう食を作ってくださり,ありがとうございます。」(3年生)

「プルコギおいしかったです。もっと食べたかったです。レタスとたまごのスープがおいしかったです。レタスっていがいとスープに合うんだなぁとおもいました。」(6年生)

今日は韓国料理“プルコギ”が登場しました!
韓国語でプルは火,コギは肉という意味です。

給食では牛肉を使い,そのほかに野菜やきのこをたっぷり入れて作りました。
プルコギに入っていたまいたけやにらは,どくとくな香りをもっていますが,食べているときにその香りを感じることはできましたか?

ちなみに韓国語で「いただきます」は「チャルモッケスムニダ」と言いますよ。

世界には日本とはちがう料理や食文化がたくさんあります!
調べてみるとたくさんあって,おもしろいですよ☺
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立伏見南浜小学校 「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp