京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up2
昨日:75
総数:254986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」 就学時健康診断は11月28日(木)に行います。

お知らせ

現在,本校児童及び教員に複数の新型コロナウイルス陽性が確認されています。

京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されていますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡させていただいています。
明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合も,個別に連絡させていただきます。

なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,20日(木)からも通常どおり登校してください。

児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

放課後まなび教室臨時休止のお知らせ

 1年で一番寒さが厳しい時季になりました。日頃は本校教育にご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。
 メール配信等でもお知らせいたしましたが,本校で新型コロナウィルスの感染者が確認されました。このことを鑑み,今週の放課後まなび教室(17日・18日・21日)は休止とさせていただきます。来週以降につきましては,その時の状況により,判断させていただきます。
 何とぞ,ご了承いただきますよう,お願い申し上げます。

お知らせ

・ 本校児童及び教員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・ 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級の児童や当該教員とともに活動を行った教員など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった児童のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,1月20日(木)に判明する予定です。判明日が21日(金)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日17日(月)からも通常どおり登校してください。

・ 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・ 全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

初めてのプレジョイにちょうせん

今日は初めてのプレジョイに挑戦しました。

復習プリントに取り組んだ後,
自分がどこで間違っているか,
苦手なところはどこなのかなどを分析しました。

そして,いざ本番!

何度も問題を読み直したり,
見直しも行ったりと
真剣に取り組む姿を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

三角形を作ったよ

3学期になりました。
算数科で「三角形」の学習が始まりました。
この日は,いろいろな形の三角形を作り,
似た形ごとの形分けをしました。

2つの辺の長さが等しい三角形や,3つの辺の長さがみんな等しい三角形などがあることを学習しました。

次の学習は,コンパスを使って二等辺三角形をかいていきます。

画像1
画像2
画像3

【6年生】卒業まで50日を切りました

 最後の学期が始まりました。新年を迎え,中学校生活がすぐそばまでやってきていると同時に,卒業へのカウントダウンも始まっています。6年間で積み重ねてきた力を余すことなく発揮し,学年目標である「画竜点睛(がりょうてんせい)」を心に,最後の仕上げの目を入れてほしいと思います。
 3学期が始まって間もないですが,しっかりと学習に取り組み,互いに切磋琢磨しています。下級生たちに立派な姿を見せ,次の桃山南小学校を任せるバトンをしっかりと渡せるように,最後まで頑張ってほしいと思います。



画像1

【6年生】寒空の下で楕円球をつなぐ

画像1
 授業でタグラグビーに取り組んでいます。今まで経験がない分,新しいスポーツに取り組むことが新鮮なようです。ルールを仲間同士で確かめ,楕円球を手に思いっきりグラウンドを駆け回っています。また,仲間同士で声をかけ合い,全員でつないでトライすると,みんなで喜びを爆発させ,笑顔溢れる授業になっています。笑顔で取り組み,高めあう。この気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。

令和3年度 学校沿革史

桃山南小学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は,以下のリンクをクリックして御閲覧ください。

令和3年度「学校沿革史」

1年 体育 跳び箱をしました!

画像1
 3学期がスタートしました。本年も宜しくお願い致します。
 元気いっぱいの一年生。みんなの元気な笑顔を久しぶりに見ることができて,とても嬉しく思いました。冬休み中はとても楽しく過ごしていたようで,たくさんお話をしてくれました。
 3学期最初の体育は,跳び箱をしました。跳び箱を安全に運んで,用意をしたり,技にチャレンジしたりしました。みんな,一生懸命体育の準備をしていました。跳び箱の準備が終わったら,技にチャレンジです。「またぎのり・おり」をしました。指をしっかり開いて跳び箱にとびのったり,跳び箱からとびおりたりしました。来週からも跳び箱をします。技にチャレンジして,いろいろな技ができるようになるといいですね。

新学期がスタート!

画像1
 いよいよ3学期がスタートしました。久しぶりに学級に子どもたちの笑顔と活気がもどりました。初日は,百人一首に挑戦しました。初めての人も,遊び慣れた人も,なかよく楽しい時間を過ごしました。これからの残り51日間,力を合わせてがんばります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp