![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:288 総数:462687 |
代議専門委員会2![]() ![]() 代議専門委員会がありました
今日の代議専門委員会では,冬休み明けから始まる「Level Up Week」について説明がありました。代議委員会では「ベル準」(次の授業の準備をしてから休憩し,ベルが鳴る1分前に着席する),教養委員会では「あいさつ〜号令編〜」(授業前後のあいさつをしっかりとする),体育委員会では「あいさつ〜日常編〜」(日常の挨拶を自分からする),環境委員会では「掃除」(チェック表を用いての掃除点検)の取組が行われます。1月6日にパワーポイントを用いて告知,1月11日から実施です。
![]() ![]() ポスターセッション2![]() ![]() ![]() ポスターセッション(3年生)
「未来の自分」を語る,をテーマに3年生が発表を行いました。これまでの「探九学習」では,「ファイナンスパーク学習」「職業調べ」「ふれあいトーク」「高校調べ」「修学旅行に向けて」などに取り組んできました。今回はこれまでの学習の集大成として,「未来の自分」について自分の考えを表明してもらいました。昨日1年生に向けて発表をした2年生が今回の聞き手です。みんな緊張しながらも堂々と未来の自分について語ってくれていました。
![]() ![]() ![]() ポスターセッション3![]() ![]() ポスターセッション2![]() ![]() ポスターセッション(2年生)
「未来を体験する校外学習―ポスターセッション―」が5限・6限にありました。2年生が校外学習で活動した岡崎周辺の施設で,職業について聞き取りをし「探九」した内容の報告会です。仕事に着かれている方々の職業上の工夫について,それぞれが仮説を立て検証活動を行った結果を,ポスターセッションで発表しました。今回は聞き手として1年生が参加し,1月に行う自分たちのポスターセッションの「学び」につなげています。
![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
今日は3年生で薬物乱用防止教室がありました。南署から警察官の方にお二人来ていただき,1,4・5組と2組でそれぞれ現場からの話題を盛り込んだ授業が行われました。みんな少し緊張した面持ちながら真剣に取り組んでいました。今日学んだことをしっかり胸に刻んで,これからの社会生活を営んでいきましょう。
![]() ![]() 令和4年度新入生入学説明会
今日は令和4年度の新入生入学説明会がありました。来年度に入学予定の保護者の方に中学校での学校生活について説明を行いました。今回はZoomで同時配信も行い,本校会場に31名の来校,Zoomにて18名のあわせて49名の参加をいただきました。限られた時間の中十分に説明が出来ていない部分もあると思います。ご質問がありましたらいつでも学校までご連絡ください。
![]() 公開授業週間実施中
今週は公開授業週間です。この1週間はいつどの授業を参観いただいてもかまいません。お待ちしています。感染予防のため教室内ではなく廊下からの参観となりますので,防寒対策をよろしくお願いします。先日配布しました時間割から変更がありますので,詳細は下記リンクからご覧ください。
公開授業週間時間割1214 ![]() ![]() ![]() |
|