最新更新日:2024/11/06 | |
本日:26
昨日:75 総数:552712 |
9月28日(火)の給食・味つけコッペパン ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・ごぼうのソテー ◆感想◆ 「あじつけこっぺぱんがおいしかたです。」(1年生) 「ごぼうのソテーがおいしかったです。」(1年生) 「あじつけこっぺぱんをにくだんごのスープににつけたら,すごくおいしかったです。」(2年生) 「にくだんごのすーぷにのじゅーしーなところと,きりってしたあじがおいしかったです。にくだんごのすーぷジューシーで,ごぼうのソテーはごぼうがくせになりそうなきゅうしょくでした。にくだんごのすーぷにのにくだんごがやわらかくておおいしかったです。」(3年生) 「ごぼうがおいしかったです。しゃりしゃりしていた。」(3年生) 「今日の給食のごぼうのソテーは,ごぼうがしゃきしゃきしておいしかったです。にくだんごのスープには,にくだんごがホロホロしていてあたたかくておいしかったです。クラスでもにくだんごのスープには大人気でした。」(4年生) 「ごぼうのそてーがカリカリぽくておいしかったです。」(5年生) 「今日の給食では,にくだんごのスープにがおいしかったです。にくだんごを1つ1つてでまるめているのがすごいです。」(5年生) 今日の“にくだんご”は調理員さんたちが1つ1つ手で丸めてくれました。 しょうがもきいていて,やさしい味のスープに良いアクセントになっていました。 ぽかぽかとからだも温まりましたね! またごぼうがこれから冬にかけて旬をむかえる食べ物です。 歯ごたえと良い香りが特徴的でした。 どちらものコッペパンともよく合いましたね!! 秋はたくさんの食べ物が取れる季節です。食欲の秋ともよばれていますね。 また給食でもいろいろな食べ物を紹介していきます♪ ダニ・アレルゲン検査がありました。
9月27日,学校薬剤師の海老池先生が「ダニ・アレルゲン検査」に来られました。
新型コロナウイルス感染症予防のため,保健室は「けがの手当て」だけにし,体調不良の子どもは会議室で休養することにしています。 そこで今回は,保健室のベットと会議室のベットの検査をしてくださいました。 清潔で安全に休養できるよう,今後も環境づくりに気をつけていきたいと思っています。 9月27日(月)の給食・麦ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・揚げ里いものあんかけ ◆感想◆ 「きゅうしょくおいしかったです。ぎゅうにゅうがおいしかったです。めちゃくちゃおいしかったです。」(1年生) 「ひらてんのにつけがおいしかったです。きゅうしょくはどうしておいしいんですか?」(1年生) 「ひらてんのにつけはわたしのすきなりょう理なので,食べれてうれしかったです。あげ里いものあんかけは,さといもがほくほくしていてとてもおいしかったです。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生) 「あげさといものあんかけはさといもがふわふわしていて,あんはとろけていてとてもおいしかったです。ひらてんのにつけはたけのこがぽりぽりしていて,ひらてんはふわふわして,とにかく全部おいしかったです。」(3年生) 「今日の給食のあげさといものあんかけは,とろとろですごくおいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。」(4年生) 今日の給食には,揚げ里いものあんかけが登場しました。 さといもは,まず朝からこんぶのだしに長い時間つけて味をつけました。 そのあと米粉の衣をつけて,油でサクッとあげました。 あんは,かつおぶしでとっただしに鶏ひき肉,えだまめをいれ,最後に片栗粉でとろみをつけました。 とろとろのあんは,さといもとよくからんで,いっしょにおいしく食べられたのではないかと思います。 明日は季節の野菜“ごぼう”,そして調理員さんが1つ1つ丸めてくれる肉だんごのスープが登場します♪ 9月24日(金)の給食・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ツナと小松菜のごまいため ◆感想◆ 「ツナとこまつなのごまいためとぎゅうにゅうとむぎごはんとこうやどうふとやさいのたきあわせおいしかった。どうやってツナとこまつなのごまいためをつくるんですか?」(1年生) 「ぜんぶとてもおいしかったです。」(2年生) 「こうやどうふとやさいのたきあわせは,こうやどうふからだしがでて,しいたけがおいしかったです。和こんだてのクイズもやって,食について知ろうと思います。ツナとこまつなのごまいためは,こまつながシャキシャキしていておいしかったです。」(3年生) 「こうやどうふとやさいのたきあわせがおいしかったです。こうやどうふに味がしっかりしみこんでいて,かむとジュワっと口の中に風味が広がり美味しかったです。しいたけもこうやどうふとおなじで味がしっかりしみこんでいておいしかったです。」(6年生) 今日の給食はこうやどうふが登場しました。 高野どうふは一度凍らせたとうふを乾燥させてつくります。 乾燥したままとどくので,給食室ではお湯につけて元の姿に戻したあと,釜にいれてだしで煮ていきます。 高野どうふの中までだしの味がよくしみていて,かむと口の中で味が広がりましたね。 だしにはけずりぶしのだしのほかに,しいたけのだしも使っていました。 来週月曜日にもだしを使った献立が登場します。 月曜日はこんぶからだしをとります。またちがった味わいを楽しんでくださいね♪ 9月22日(水)の給食・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 ◆感想◆ 「さばのたつたあげといものこじるがおいしかったよ。」(1年生) 「さばのたつたあげは私のすきなりょうりなので,きゅうしょくのこんだてにでてきてうれしかったです。やさいのきんぴらは甘くてとてもおいしかったです。いものこじるは温かくてとてもいやされました。いつもおいしいきゅうしょくを作ってくれてありがとうございます。」(3年生) 「サバのたつたあげは米とよく合い,米が進みました。野菜のキンピラはいくらでも食べれそうでした。ごまが少し食べるのがめんどくさかったです。でもとてもおいしかったです。おいしい給食をありがとうございます。」(5年生) 「今日の給食にでていたいものこじるはさといもがホクホクしていて,油あげにしっかり味がしみ込んでいておいしかったです。さばのたつたあげは外はカリカリ,中はかみやすくて,ごはんがすすみました。やさいのきんぴらはにんじん,さんどまめなどのバランスが良くておいしかったです。またおいしい給食を作ってください!」(5年生) 今日はさばのたつたあげでした。 たつたあげの“たつた”は,奈良県に流れる竜田川からつけられています。 秋になると紅葉がとってもきれいな場所です。 魚肉の赤色をもみじに,衣の白色を竜田川の波に見立ててつけられたと言われています。 料理の名前にはそれぞれ意味がこめられているので,またぜひ調べてみてください♪ 9月21日(火)の給食・ごはん(酒米) ・牛乳 ・マーボどうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ◆感想◆ 「ほうれんそうともやしのいためナムル,マーボーどうふ,ごはん(さかまい),ぎゅうにゅうがおいしかったです。」(1年生) 「ぜんぶとてもおいしかったです。」(2年生) 「ごはんはいつもとちがう米でかたかったです。米がちがうだけで味もかわりました。マーボーどうふはちょうどよい辛さでおいしかったです。ほうれん草ともやしのいためナムルを甘ずっぱくてとてもおいしかったです。いつもおいしいきゅう食をつくってくれてありがとうございます。」(3年生) 今日のごはんはいつもとちがうお米をつかっていました! 酒米という,日本酒(お酒)をつくるためにそだてられたお米です。 酒米の中でも,今日は京都で作られた「祝(いわい)」という種類のお米でした。 いつも食べているごはんや麦ごはんと比べて,粒が大きい特徴があります。 2年生の教室では「今日のお米めっちゃおいしい!」「いつもと違う感じがした」「中身がしっかりしていた」「いつもよりちょっとおおきい」など,ちがいを探しながら食べている様子が見られました。 ピリカラのマーボどうふもあり,今日はごはんがよく進みましたね! 今日は十五夜(中秋の名月)です🌙 ぜひ夜空を見上げてみてください! 9月17日(金)の給食・ごはん ・牛乳 ・牛肉のしぐれ煮 ・里いもの煮つけ ・すまし汁 ◆感想◆ 「きょうのきゅうしょくおいしかったです。きょうのごはんめちゃめちゃおいしかったです。まいにちおいしいきゅうしょくありがとうございます。」(1年生) 「おにくがおいしかったです。」(2年生) 「すましじつは温かくてとてもおいしかったし,かまぼこはうすく切ってあって食べやすかったです。里いもはしるがかかっていてとても甘かったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」(3年生) 「今日の給食はとてもおいしかったです。むぎごはんとぎゅうにくのしぐれにをいっしょに食べるとおいしかったです。さといものにつけは,かんでみるとすごくやわらかくておいしかったです。おみそしるはかまぼこがわかめとがあっておいしかったです。」(4年生) 「ぎゅうにくのしぐれには味が好きでした。すましじるはいろおいろなぐざいが入っていたのでおいしかったです。」(5年生) 「ぎゅうにくのしぐれにがよく味がしみていておいしかったです。ごはんがすすみました。お肉とごはんがとてもマッチしておいしかったです。」(6年生) 今日はなごみこんだてでした。またお月見の行事こんだてでもありましたね。 お月様とおなじまるい形をした”さといも”をスチームコンベクションオーブンをつかって煮つけにしました。 とってもやわらかく,だしのうまみがしみこんでいましたね。 月見の行事こんだてを今日食べましたが,今年の十五夜は来週9月21日火曜日です。 今夜は台風も近づいていて,月は残念ながら見えなさそうですが,21日は晴れて月が見えるとよいですね☆彡 9月16日(木)の給食・麦ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・もやしの煮びたし ・おはぎ ◆感想◆ 「おはぎあまかったです!まただしてください!あんこすきです。」(1年生) 「もやしのにびたしおいしかったよ。どうやってつくるんですか?」(1年生) 「ひらてんうますぎー!うまさのひけつおしえてください。」(5年生) 今日は秋のお彼岸ということで,おはぎがつきました。 白米ともち米,あんこからできています。おはぎの粒が,お彼岸の時期に咲く“はぎの花”に似ていることから,“おはぎ”と名前が付けられました。 1年生は初めて食べる子も多く,食べられるかなとすこし心配していましたが,「あまくておいしかった!」「前は食べられなかったけど,今日は食べられたよ!」とうれしい声を聞くことができました。 またあまったおはぎは何度もじゃんけんするほど,大人気でした♪ 明日はなごみ献立です!またお月見の行事献立でもあります。 どんな給食か,楽しみにしていてください♪ GIGA端末の持ち帰りを進めています!
HPでもご覧いただいていますが,学校では楽しみながらGIGA端末(学習用コンピュータ)の活用を進めているところです。これからは,ご家庭での活用も進めていく予定です。
先日は,5・6年生がGIGA端末を持ち帰り「接続テスト」を行いました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。 また,本日お便りでもお知らせしたしましたが,今週末には3・4年生がGIGA端末を持ち帰り「接続テスト」を行います。詳しい資料とGIGA端末を週末に持ち帰ります。Wi-Fiの設定などご協力いただくことがありますがよろしくお願いします。 さらに,5・6年生につきましては,9月中に自宅からの「オンライン会議のテスト」を行う予定をしております。詳細は,またお知らせいたしますので,ご確認ください。 9月15日(水)の給食・ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・ほうれん草の煮びたし ・とうがんのくずひき ◆感想◆ 「なまぶしのしょうがにをまたつくってください。それがだいすきなので,またつくってください。おねがいします。」(1年生) 「ぜんぶとってもおいしかったです。とうがんがやわらかくてすごくおいしかったです。」(2年生) 「とうがんのかたさがちょうどよくて,しょうがには魚のほねがなく,こくもうすくもなくて,とってもおいしかったです。」(5年生) 「なまぶしのしょうがにのなまぶしとしょうがのあいしょうがよくて,おいしかったです。」(5年生) 今日はとうがんが登場しました。 “ふゆのうり”とかいて冬瓜ですが,夏の野菜です。 夏に収穫して,冬まで保存ができるので,この漢字がつけられています。 とっても大きい野菜です。ペンと比べると大きいことが伝わってきますね。 あっさりとした味ですが,今日はだしの味が良くしみこんでいましたね。 油揚げといっしょに食べると,おなかの調子を整える力も発揮してくれますよ。 また4月はじめは苦手な人も多かったなま節ですが,今日はおいしいという声もきけて,うれしく思います。 いろいろなものを食べて,好きな食べ物が増えていけばいいなぁと思っています♪ 明日は季節の和菓子“おはぎ”がつきます。お楽しみに! |
|