京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:98
総数:767434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10日(月)は代休日です。

矢車 国語「とうろんかいをしよう」

 始業式の日に,校長先生から令和5年2月に西院小学校が創立150周年を迎えるというお話がありました。その際,新しい校舎の緞帳(体育館の幕)のデザインについてお話がありました。3つのデザインを地域の切り絵作家の方に考えていただきました。その中から子どもたちが投票を行い,緞帳のデザインを決定します。

 14日(金),矢車学級では「緞帳のデザインを考えよう」というテーマで討論会を行いました。A・B・Cの3つのデザインについて,子どもたちは自分なりの理由をもって,決めることができていました。今回矢車学級で話し合ったことをもとにぜひ家でもおうちの方と話し合いを行ってほしいと思います。投票用紙の締切は20日(木)となっています。
画像1
画像2
画像3

4年 緞帳を見に行きました!

画像1
画像2
画像3
 新しい体育館にできるステージの緞帳のデザインを見に行ってきました。子どもたちは,実際に見ることで,細かい工夫に気付くことができていました。また,友達と話し合いながら,それぞれのデザインの良さを味わうことができました。

西院小学校創立150周年記念 新体育館に設置する「緞帳」デザインの投票

現在新校舎・体育館・プールの建設が進んでいます。その新体育館にて新調される緞帳のデザインを3つの中から子どもたちが投票することになりました。投票用紙をすでに持って帰っていますのでご家庭で話し合っていただき,一票を投じてください。1月20日が投票締め切りですのでそれまでに各クラス担任へ投票用紙を提出してください。
画像1
画像2
画像3

矢車 小さな巨匠展作品作り Part2

 14日(金),矢車学級は小さな巨匠展の作品作りを行いました。
 牛乳パックやペットボトル,ラップの芯など持ち寄った材料を使って,作成を始めました。子どもたちだけでは作るのが難しいものや危険な作業が伴うものは,先生たちに「カッターナイフで切ってください。」などお願いをして作っていました。子どもたちはとても真剣な様子で学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

1年生 「ふくわらい」をしました

 お正月遊びとして,福笑いをしました。鬼や動物,人の顔を書いて,友達と楽しみました。このようなご時世ですが,笑って,福を呼び込めたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 雪で遊びました!

画像1
画像2
画像3
 たくさん雪がふり,朝から大興奮だった4年生。とても楽しそうに雪と触れ合っていました。たくさん遊んで,そのあとのジョイントプログラムもとてもよく頑張っていました。

1月14日 6年外国語

画像1
画像2
画像3
Unit8の第2時の学習をしました。はじめにOver the Rainbow歌を歌いました。前回に比べると歌えるようになってきています。次に自作教材を使ってクイズをしました。その次に電子教材をしてリスニングとチャンツをしました。最後にペアトークで将来なりたい仕事についてたずね合いました。子どもたちはWhat do you want to be? I want to be a game 〇〇.と自分がなりたい仕事を伝え合いました。

1月13日 5年外国語

今日からUnit8の学習が始まりました。まずは歌の学習をしました。次に自作教材を使って道案内の仕方について学習しました。そのあと,アニメーションの視聴をしました。最後にペアでスーパーマーケットでの道案内をしました。
画像1
画像2
画像3

1月13日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・黒豆・みそ汁・牛乳でした。
「黒豆」はおせち料理の一つで,「まめ(まじめ)にはたらき,まめ(けんこう)にすごせますように」という願いが込められています。
 5年2組の児童からは「黒豆一つ一つにしっかり味がしみこんでいて,甘くて煮汁もおいしかったです。」という感想が寄せられました。
 お正月におせち料理を食べたという児童も多かったです。いろいろな料理に願いを込めて食べ,一年を良い年にしたいものですね。

矢車 給食の様子

画像1
画像2
画像3
 12日(水)から給食が始まりました。年明けからは給食を食べる場所を変えて久々の給食をいただきました。子どもたちは久々の給食をとても喜んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 給食週間(28日まで)
1/25 3年3・4組社会見学⇒中止

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp