![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:19 総数:389133 |
大きいかず〜1年生〜![]() 今日は,言われた数を数字で書いたり,言われた数を数え棒で並べたりしました。 十の束や一のばらを意識しながら取り組みました。 何度も繰り返して練習しているうちに,理解できてきました。 【理科】電気をつくろう![]() ![]() 家の中にも電気をつかった家電製品がたくさんあることを確認した後,手回し発電機を使って電気をつくってみました。 豆電球をつないで明かりがつくと,子どもたちからは歓声があがっていました。 令和3年度 前期学校評価
令和3年度前期学校評です。下記のリンクからお願いします。令和3年度前期学校評価
シンドバッドの冒険〜1年生〜![]() 初めてでしたが,セリフを言う速さや動き,気持ちの込め方を意識して練習していると,とても上手になりました。 自分のセリフを覚えてくることを宿題にしています。 明日は,歌も合わせて練習する予定です。どんな音楽劇になるか,楽しみです。 6年生 仮名の由来(国語)の学習
日本にはもともと文字がありませんでした。6年生は万葉仮名から平仮名が生み出されたことまた片仮名の由来についても学習しています。日常使っている文字や言葉も様々な歴史的な背景があるんですね。
![]() 3学期スタート!(4年生)![]() ひさしぶりに友だちに会えて,うれしそうです。 教室でZoomを使って始業式を行いました。 緊張感をもって,美しい姿勢で臨んでいました。 気持ちの良いスタートがきれました。 3学期が始まりました。![]() ![]() ![]() 買えますか,買えませんか〜お店〜no3![]() ![]() お弁当屋さんは,いろいろな種類のお弁当と工夫の込められた容器に入れ,お箸もセットで売ります。 スーパーマーケットは,リアルな三食団子,たこ焼き,トマトいろいろな商品が並んでいました。 買えますか買えませんか〜お店〜no2![]() ![]() パン屋さんは,トングとトレーでパン選んで買いにくシステムで,たくさんの種類の本が並んでいました。 買えますか買えませんか〜お店〜no1![]() ![]() だがしやさんと魚やさんです。だがしやさんには当たりくじつきのおかしや魚やさんにはお寿司やホタテまでありました。 |
|