京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:47
総数:256408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

わたしの6月の絵

画像1画像2画像3
 今月の絵が1枚完成しそうです。
 あじさい,雨,かたつむり,かえる,傘,長靴,にじ…など,自分が感じる6月の様子を自由に表現しています。

6月の「係活動」

画像1画像2画像3
 今月に入り,新聞係が新聞に使う「キャラクター」を募集しています。
 ぞくぞくとユニークなおもしろいキャラクターが集まってきています。

はじめての「実験」

画像1画像2画像3
 理科で「ゴムと風の力」の学習をしています。
 今日は,はじめての「実験」の日です。
 みんな,ドキドキ…ワクワクして楽しみにしていました。
 実験を始める前に,まずはしっかり「予想」しました。なぜそう思ったのかも考えました。
 次に,実験の部屋の準備をみんなでしました。メジャーをのばしたりテープを貼ったりしました。
 そして,いよいよ実験スタート!友だちと協力して記録もしていました。

チェストパス

画像1
 体育「ようぐあそび」の学習で,ボールを使って友だちといろいろな投げ方に挑戦して遊びました。
 両手投げ,片手投げ,チェストパスです。
 友だちがとりやすいように,胸のあたりにボールが来るように,はじめは近い距離から投げました。とれるようになると,だんだん距離をはなして遠くへ投げられるようになっていました。

6年 図画工作科「固まった形から」

画像1画像2画像3
 図画工作科「固まった形から」の学習をしました。持ってきた布だけでは,持ち上げても「ふにゃ〜」となるだけですが,面白い,楽しい形に固めようと,学習を始めました。水でぬらした布をいろいろな形にして,どのように固めるのかを考えました。
 そして,実際に液体粘土をつけて,乾かし方をくふうして固めました。
 液体粘土のさわり心地のよさに楽しく活動していた子どもたちでした。

6年 東大寺の参拝

画像1画像2画像3
 社会科「天皇中心の国づくり」の学習の中で,聖武天皇が反乱や伝染病などの不安定な世の中を仏教で治めようとしていたことを学びました。子どもたちは,大仏づくりについてたくさんの人々が協力したことを調べました。実際の大仏の大きさを教科書で見た時には驚いていました。
 そして,インターネットでバーチャル参拝をしました。GIGA端末を上手に使って,大仏を参拝したり,周りの様子を見たりして,実際には行くことができない東大寺に行った気分になれました。

I like Mondays.

外国語活動で「I like Mondays.」の学習をしました。

 この学習では曜日の言い方や曜日を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむことにが目標です。

 曜日の言い方をしっかり聞いて楽しめるゲーム『キーワードゲーム』をしました。集中して曜日の英語(キーワード)を聞き楽しんでいる子どもたちでした。

 その後,‘Do you like Sundays?’‘Do you like Fridays?’など友達に尋ねたり,今まで知っている英語を使って,会話の内容に関連した質問をしたりしながらやり取りを楽しんでいました。好きな曜日の理由も習い事やゲームなど,それぞれの理由がとてもおもしろかったです。
 


画像1画像2

説明できるよ

画像1
画像2
算数科の学習で「小数のわり算」に取り組んでいます。

四捨五入や概数など今までに習ったことを使って説明することができました。

元気にドッジボール

画像1
画像2
暑い日になりましたが「みんな遊び」でドッジボールをしました。

男女仲良く楽しむことができました。

遊び係さんご苦労様!

卵が産まれた!

画像1
画像2
以前オスメス分けをしたメダカが卵を産みました!

喜んで観察しています。

早くかえって欲しいですね。

引き続き育てていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp