![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:124 総数:592365 |
1月14日(金) 避難訓練実施![]() ![]() ![]() 1月17日は「防災とボランティアの日」(阪神・淡路大震災が起こった日)です。 本日6限に、避難訓練を行いました。 今回は地震が発生したと言う想定です。 天候と感染拡大を考慮して机の下に隠れるところまで行いました。 その後各教室で「防災学習」を行いました。 1月14日(金) 雪をかき分け![]() 昨夜からの寒波で醐中学校にも雪が降りました。 屋根がうっすら白くなる程度で、京都市北部や西部ほど積もりませんでした。 中庭の花壇は吹きだまりになっており、雪に覆われています。雪をかき分け水仙が芽を出しました。昨年咲いた水仙の球根を使っています。 今年も綺麗に咲くことを楽しみにしています。 ![]() 部活動見学会中止のご連絡1月13日(木) ブロック塀改修工事開始![]() ![]() 醍醐中学校内に残っているブロック塀の改修工事が始まりました。 西校舎北側とプールの南側です。 西校舎北側から足場を作り、撤去作業が始まりました。 近隣の皆様、騒音等ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 1月12日(水) 今朝の雪の状況![]() 今朝の雪の状況です。 醍醐の山の上半分は雪で白くなっています。 京都市の北部に比べるとあまり雪が降らない醍醐地域ですが、吹雪で遠くが見えない状態でした。(「小雪がちらつく」よりも降っている程度です) 昼休みには日差しがさす時もありました。 ![]() 授業参観中止のご連絡1月11日(火) 後期第4回各種委員会 実施![]() ![]() 放課後、令和3年度後期第4回各種委員会がありました。 委員会ごとに取組を行っていました。 1月10日(月・祝)新春ふれあいパーク 実施![]() ![]() ![]() 快晴のもと北醍醐小学校で醍醐中学校区地域生徒指導連絡協議会の「新春ふれあいパーク」を実施しました。 市内の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ,どんど焼きのみの実施でした。 消防団はじめ、地生連の皆様ありがとうございました。 新春ふれあいパークについての変更のお知らせ
平素は,本校教育活動にご理解ご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,10日(月・祝)に予定しておりました「新春ふれあいパーク」について,市内の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ,次のように変更いたします。 1.どんど焼きにつきましては,予定通り10時から実施いたします。 2.醍醐中学校吹奏楽部の演奏につきましては,新型コロナウイルス感染症が急速に拡大している状況を踏まえ,演奏を中止いたします。 3.「昔なつかし遊び」「中学生と遊ぼう」につきましても,中止いたします。 以上,楽しみにしていた児童,生徒もいると思います。誠に残念なことではありますが,ご理解ご了承のほど,よろしくお願いいたします。 なお,各ご家庭におかれましても,感染拡大防止の徹底に引き続きご協力いただきますようお願いいたします。 学校だより
1月5日は,二十四節気の「小寒」でした。寒中らしい寒い日が続きます。新型コロナウイルス感染症が急速に感染拡大しています。規則正しい生活を送って,体調管理に努めてください。
学校だより 第11号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。 第11号 |
|