5年 社会見学 その6
琵琶湖博物館に到着しました!
とっても天気が良く芝生広場で食べました!
【5年(2021)】 2021-11-18 18:19 up!
5年 社会見学 その5
【5年(2021)】 2021-11-18 18:18 up!
5年 社会見学 その4
工場内の写真撮影は禁止のため写真はありません。
でも子どもたちは自分の目でしっかり工場の工夫やすごいことなどたくさん見つけていました。ぜひ工場見学の話を聞いてみてください!
【5年(2021)】 2021-11-18 18:18 up!
5年 社会見学 その3
いよいよPanasonic滋賀工場内の見学に行きます。
一人一台のイヤホンを付けてワクワクしていました!!
【5年(2021)】 2021-11-18 18:18 up!
5年 社会見学 その2
パナソニック滋賀工場に到着しました。
社員さんのお話をしっかり聞き,会社の中に入ります!
【5年(2021)】 2021-11-18 18:17 up!
5年 社会見学 その1
今日は社会見学でした!
午前中はパナソニック滋賀工場に行きました!
出発!
【5年(2021)】 2021-11-18 18:17 up!
【4組】 国語 俳句作り
国語の時間に,季節のことばあつめをしています。集めた季節の言葉を使って,俳句を作りました。それぞれの思いが表れたとても素敵な俳句ができました。何かに例えたり,思いを言葉にのせたりすることを繰り返し,豊かな言語感覚を養っていってほしいと思います。
【4組(2021)】 2021-11-17 19:44 up!
[4年]茶道体験3
茶道には,「一期一会」という基本の心構えがあります。
一生に一回しか出会えないという意味で,出会いの場を大切にするという思いが込められています。
茶道だけでなく,日々の中でも「一期一会」の思いを大切にしていきたいです。
【4年(2021)】 2021-11-17 07:43 up!
【4年】茶道教室2
お茶の作法は思ったよりも難しく,慣れない正座に悪戦苦闘しながらも,いただいたお茶を丁寧に点てていました。
【4年(2021)】 2021-11-17 07:39 up!
【4年】茶道教室1
16日(火)に,茶道教室が開かれました。地域のお茶の先生方に来ていただき,茶道のいろはを学びました。前半は教室でお茶についての歴史や作法のお話を聞き,後半は和室にて実際にお茶をいただきました。
【4年(2021)】 2021-11-17 07:39 up!