![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:70 総数:592555 |
授業参観中止のご連絡1月11日(火) 後期第4回各種委員会 実施![]() ![]() 放課後、令和3年度後期第4回各種委員会がありました。 委員会ごとに取組を行っていました。 1月10日(月・祝)新春ふれあいパーク 実施![]() ![]() ![]() 快晴のもと北醍醐小学校で醍醐中学校区地域生徒指導連絡協議会の「新春ふれあいパーク」を実施しました。 市内の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ,どんど焼きのみの実施でした。 消防団はじめ、地生連の皆様ありがとうございました。 新春ふれあいパークについての変更のお知らせ
平素は,本校教育活動にご理解ご協力をいただき,ありがとうございます。
さて,10日(月・祝)に予定しておりました「新春ふれあいパーク」について,市内の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ,次のように変更いたします。 1.どんど焼きにつきましては,予定通り10時から実施いたします。 2.醍醐中学校吹奏楽部の演奏につきましては,新型コロナウイルス感染症が急速に拡大している状況を踏まえ,演奏を中止いたします。 3.「昔なつかし遊び」「中学生と遊ぼう」につきましても,中止いたします。 以上,楽しみにしていた児童,生徒もいると思います。誠に残念なことではありますが,ご理解ご了承のほど,よろしくお願いいたします。 なお,各ご家庭におかれましても,感染拡大防止の徹底に引き続きご協力いただきますようお願いいたします。 学校だより
1月5日は,二十四節気の「小寒」でした。寒中らしい寒い日が続きます。新型コロナウイルス感染症が急速に感染拡大しています。規則正しい生活を送って,体調管理に努めてください。
学校だより 第11号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。 第11号 1月6日(木) 休み明け課題テスト実施![]() ![]() 1・2年生は課題テストがありました。 1年:社会・理科・数学 2年:理科・社会・数学 の課題テストでした。 1月6日(木) オンライン3学期始業式![]() ![]() ![]() 今日から3学期が始まりました。 1限にいきいき交流ルームからオンライン配信(今回はZOOM)で3学期の始業式を行いました。 はじめに、配信されるピアノ伴奏と歌声に合わせて、校歌を心の中で歌って始まりました。 昨日の吹奏楽部アンサンブルコンテスの表彰 校長先生のお話がありました。 新型コロナウイルスの感染者数が急激に増えてきています。引き続き感染対策を続けてください。 1月5日(水)第54回京都府アンサンブルコンテスト出演![]() 本日、京都コンサートホールで行われている「第54回京都府アンサンブルコンテスト」に、吹奏楽部の代表者が11時21分から出演しました。 新型コロナウイルス感染症対策として無観客で行われました。 また、表彰式も行われません。京都府吹奏楽連盟のホームページに掲載されます。 健闘を祈ります。 1月5日(水) 今日は小寒、明日は始業式![]() ![]() ![]() 今日は「小寒」(しょうかん)、二十四節気の一つで、「最も寒い時期の始まり」を意味するそうで、「寒の入り」です。 時々みぞれが降る天候でしたが、寒さに負けず部活動をしていました。 明日から三学期が始まります。始業式後、授業や課題テスト(1・2年)があります。 皆さんが元気に登校することを願います。 新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。旧年中は,本校の教育活動にご理解,ご協力をいただき,感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収束せず,教育活動がさまざまな面で制限されました。しかし,生徒や教職員の力を結集し,できることをできる範囲で実践してまいりました。成果も実感できたと考えています。 今年も新たな変異株による感染拡大が心配されますが,一歩一歩前進していく所存です。ご理解,ご協力をいただけると幸いでございます。 それでは,1月6日(木)の始業式で元気に笑顔で登校する生徒の皆さんに会えることを楽しみにして新年のごあいさつといたします。 京都市立醍醐中学校 校長 林 善和 |
|