最新更新日:2024/11/06 | |
本日:25
昨日:75 総数:552711 |
11月16日(火)の給食・全粒粉パン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー ・チーズ ◆感想◆ 「ぜんりゅうふんぱんがおいしかったです。あとぜんぶおいしかった。」(1年生) 「ぜんぶおいしかったです。めっちゃです。」(2年生) 「チリコンカーンは温かくて,心も体も温まったし,ほっぺがおちそうなくらいおいしかったです。ぜんりゅうふんパンはチリコンカーンによく合いました。ほうれん草のソテーに使っていたにんじんは私のすきなやさいなので,出てきてうれしかったです。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生) 今日はいつもとちがうパンでした! ぷつぷつと茶色の点々があったので,気づいた人も多かったようです。 いつもよく見て,目でも味わえている証拠ですね☺ 全粒粉とは小麦をそのままくだいたものです。 お米に例えると,玄米のような状態です。 真っ白な小麦粉に反して,全粒粉は茶色をしています。 だから今日のパンはいつもと比べて少し茶色がかっていたのですね。 明日は給食感謝の行事献立です。調理員さん手作りのヒレカツが登場します! 今日から「明日はヒレカツ!」と楽しみにしている人もいて,嬉しく思います♪ 明日も元気に学校に来て,たくさん食べてくださいね!! 11月15日(月)の給食・麦ごはん ・牛乳 ・とりとだいこん葉のまぜごはん(具) ・さつまいもの栂尾煮 ・キャベツの吉野汁 ◆感想◆ 「きょうのよしのじるおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」(1年生) 「とりとだいこんばのまぜごはんのぐをごはんにのせて,めちゃくちゃあうのですごくおいしかったから,もういっかいたべてみたいと思いました。あとさつまいものとがのおにをたべて,あまっておもいました。でもおいしかったです。」(2年生) 「さつまいもがとてもあまかったです。さいしょは「あまくないだろう。」と思っていました。」(3年生) 「さつまいものとがのおには,さつまいもが甘くて,えだまめとあっていておいしかったです。キャベツのよしのじるのキャベツがシャキシャキしていて,おあげがふわふわでおいしかったです。とりとだいこんばのまぜごはんのぐは,だいこんばがシャキシャキして,あじもしっかりついていておいしかったです。」(4年生) さつまいもは秋が旬の食べ物です🍠 今日は栂尾煮として,砂糖,塩,みりんで甘く煮つめました。 京都の栂尾にある高山寺で食べられていたことから,この名前がつけられました。 さつまいもはやわらかくて,あまく,いっしょに入っていたえだまめもよく合っていましたね。 給食室では動物たちがさつまいもほりをしています! みなさんはさつまいもほりをしたことがありますか? 先生は幼稚園のときにさつまいもほりに行って,食べたさつまいもがとっても甘くて,おいしかったことを今でも覚えています♪ みなさんもよかったら行ってみてください☺ 11月12日(金)の給食・玄米ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草とはくさいのごま煮 ◆感想◆ 「きょうのほうれんそうとごまにがおいしかったのでまたつくってください☺」(1年生) 「ほうれんそうとはくさいのごまみに使っていたはくさいは,小さく切ってあったので食べやすかったです。こうやどうふのたまごとじは私のすきなりょうりなのでうれしかったし,私も作ってみたいなと思いました。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生) 今日のごはんはいつもとちがうことに気づけましたか?? 今日は玄米ごはんの日でした。 よく見ると,少し茶色っぽい部分がありましたね👀 お米はよりおいしく食べるために“精米”という作業を行います。 精米をするとまわりがとりのぞかれ,真っ白なきれいなお米になりますが,ビタミンやミネラルといった栄養もとりのぞかれていまいます。 そこで精米の段階を途中で終えることで,おいしく,栄養もより多く食べられるようになるのです。 1学期には胚芽米(はいがまい)ごはんをたべたのを覚えていますか? 米ははじめはもみ,そこから精米を繰り返し,げんまい,胚芽米,白米というように返信します! ほかにもお米は,おもちやせんべいなど,いろいろなものにも変身しますよ! 調べてみてもおもしろいかもしれません♪ 11月11日(木)の給食・麦ごはん ・さんまのしょうが煮 ・根菜のごまいため ・九条ねぎのみそ汁 ・柿 ◆感想◆ 「きょうのきゅうしょくおいしかったです。こんさいのごまいためおいしかったです。」(1年生) 「かきがあまくておいしかったです。またたべたいなって思いました。こんさいのごまいためはれんこんがしゃきしゃきしたしょっかんがおいしかったです。さんまのしょうがにはあぶらがのっていておいしかったです。」(2年生) 「こんさいのごまいためはれんこんのコリコリがさい高でした。九じょうねぎのみそしるはみそやねぎがさい高でした。」(3年生) 「こんさいのごまいためがれんこんがシャキシャキしていておいしかったです。かきが甘くておいしかったです。」(5年生) 「さんまのしょうがにはとってもやわらかく,味がしみていておいしかったです。かきもシャキシャキで,かむほど甘みがでていておいしかったです。」(6年生) 今日は11月のなごみ献立でした🌸 さんまに柿,れんこん,にんじん,ごぼう,と秋の食べ物もりだくさんでしたね! また今日のみそ汁には,京野菜の1つ九条ねぎと京北みそを使っていました。どちらも京都で作られているものです。 9月はぶどう,10月はりんご,そして今月11月は柿と果物が続いてつきました。 柿は日本でうまれた果物です。シャキシャキとした食感と甘みを感じることができましたね。 「はじめて食べる!」と言っていた人も何人かいましたが,おいしく食べてもらえてよかったと思います。 食欲の秋,とよく言われるように,秋に旬をむかえる食べ物はまだまだたくさんあります!!ぜひさがしてみてくださいね☺ 11月10日(水)の給食・ごはん ・牛乳 ・すきやき風煮 ・ブロッコリーのおかか煮 ◆感想◆ 「きょうのきゅうしょくぜんぶおいしかったよ。ぶろっこりーのおかかにがおいしかったよ。」(1年生) 「ブロッコリーのおかかにがすごくおいしかったよ。こころもおいしいといっていました。ありがとうございます。」(1年生) 「ごはんとすきやきふうにがあっていて,おいしかったです。ブロッコリーがおいしかった。」(2年生) 「ブロッコリーのおかかににつかっていたブロッコリーは私の好きなやさいなので,とてもうれしく食べられました。すきやきはとても温かくて,ほっぺがおちそうなくらいおいしかったです。いつもおいしいきゅう食を作ってくれてありがとうございます。」(3年生) 「きょうのきゅうしょくは,おいしかったなぁ。すきやきふうにはとくに…見ためもよくて,においもいいよ!やっぱりおいしいなぁ〜。」(3年生) 「ブロッコリーのおかかにのかおりがよかったのと,しゃきしゃきがよかったです。」(5年生) 今日は今から冬にかけて旬をむかえる野菜“ブロッコリー”が登場しました! かぜを予防するビタミンC,骨を健康にたもつビタミンK,おなかの調子を整える食物せんいになど,多くの栄養がふくまれています! 野菜には根を食べるもの,葉を食べるもの,くきを食べるものなどいろいろな種類にわかれますが,ブロッコリーは花のつぼみの部分を食べる野菜です。 花のつぼみを食べる野菜はほかに,カリフラワーやみょうががあります。 この野菜はどの部分を食べているのかな,と考えてみてもおもしろそうですね☺ 明日は11月のなごみ献立です!牛乳はつかないので,水筒を忘れずにもってきてくださいね!! 11月9日(火)の給食・黒糖コッペパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー ・ひじきのソテー ◆感想◆ 「きのこのクリームシチューがおいしかったです。いつでもたべられるコッペパンがおいしかったよ。」(1年生) 「パンとしちゅうおいしかったよ。」(1年生) 「ぜんぶめちゃめちゃおいしかったです。あしたもたべたいです。」(2年生) 「きのこのクリームシチューが,あたたかくてからだがあたたまりました。ひじきのソテーはさっぱりしてておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくありがとうございます。」(3年生) 「きのこのクリームシチューのクリーミーなかんじがよかったです。」(3年生) 毎月出るクリームシチューですが,今月は一味ちがいました。 11月のクリームシチューは旬のきのこをつかっていましたね🍄 しいたけとえりんぎの2種類を使っていました。 どちらも給食室でうすく切りました。 苦手な人も少しは食べることができたでしょうか…? ひじきのソテーはにんじん,三度豆,コーンの色が映え,見た目もよかったですね☺ 明日はすき焼き風煮と旬の野菜ブロッコリーのおかか煮です! 楽しみにしていてくださいね🍂 11月8日(月)の給食・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・もやしのごま煮 ◆感想◆ 「にくみそいためがおいしかったよ。またつくってね。」(1年生) 「にくみそいためのざいりょうがぜーーんぶおいしかったです❤❤❤」(1年生) 「肉みそいためがごはんといっしょにたべると,みそとごはんがあってとてもおいしかったです。それにもやしのごまにまでとてもおいしかったです。またたべたいです。」(2年生) 「もやしのごまにはしゃきしゃきのしょっかんがとてもおいしかったです。」(3年生) 肉みそいためは,赤みそ,八丁みそ,さとう,料理酒,こいくちしょうゆで味付けをしました。 八丁みそとは,愛知県八丁村にちなんでつけられた名前です。 昔八丁村に大豆をのせた船がつき,塩を売る場所もあったので,ここでみそがたくさん作られていたそうです。 みその味がよくきいていて,ごはんがすすみましたね。 明日はきのこのクリームシチューです! 秋が旬のきのこのうち,しいたけとエリンギが入っていますよ! それぞれの味や食感のちがいを味わってくださいね🍄 11月5日(金)の給食・ごはん ・牛乳 ・さけのちゃんちゃん焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし ◆感想◆ 「さけのちゃんちゃんやきがおいしかったです。さけのちゃんちゃんやきは。どうやってつくっているのですか?」(1年生) 「さけのちゃんちゃんやきがやさいとさけがあわさってとてもおいしかったです。またたべたいです。」(2年生) 「さけのちゃんちゃんやきは,みその味がきいていて,ごはんとあいしょうばつぐんでした。こまつなときりぼしだいこんのにつけは,シャキシャキしていて,とてもおいしかったです。」(5年生) 今日は北海道の郷土料理,さけのちゃんちゃん焼きでした🐟 海の上で,漁師さんがつった魚と野菜をいっしょに焼いて食べたことがはじまりだと言われています。 今日は野菜を鉄板にしいた後,みそだれをつけたさけをのせて,スチームコンベクションオーブンで焼きました。 みその味がよくしみていて,ごはんともあう味付けでしたね。 今日はたまねぎ,にんじん,キャベツ,しめじをさけと一緒に焼きましたが,好きな野菜やきのこにアレンジしてもおいしいですよ☺ 来週も旬の野菜やきのこ,魚がたくさん登場します! 楽しみにしていてくださいね♪ 1年生の「フッ化物洗口」が始まりました。
先週からフッ化物洗口が始まっています。1年生は水で練習をしていたため,今日からフッ化物洗口の本番が始まりました。
事前指導では,フッ素の効果,フッ素の入れ方,うがいの仕方,マスクの外し方,コップの洗い方など・・・たくさんのことを学びました。 今朝の様子をこっそり見に行くと・・・教室では音楽に合わせてブクブクうがいをしっかりしていました。また手洗い場でも順番を守って,コップを洗っていました。 伏見南浜小学校には,先生に話をしっかり聞いて,落ち着いて取り組むことができる子どもたちがたくさんいます。 残念なことに,全校ではコップを忘れる子どももたくさんいました。 2・4・6年生は火曜日,つくし学級・1・3・5年生は木曜日にフッ化物洗口があります。当日の朝は歯みがきを丁寧にして(フッ素の効果をより高めるため),コップを忘れないよう,お声かけをお願いします。 これからも子どもたちの歯の健康を守るため,安全に気をつけて取り組んでいきたいと思います。 11月4日(木)の給食
◆今日の給食◆
・麦ごはん ・牛乳 ・豚肉とれんこんの煮つけ ・ほうれん草の煮びたし ・いものこ汁 ◆感想◆ 「ぶたにくとれんこんのにつけがとてもおいしかったです。ぶたにくとれんこんのにつけはどうやってつくっているんですか?きになります。」(1年生) 「ぶたにくとれんこんのにつけがおいしかったよ。いものこじるもおいしかったよ。ほうれんそうのにびたしおいしかったよ。」(1年生) 「わたしはれんこんのシャキシャキしたしょっかんがとってもおいしくかんじました。いものこじるでは,さといもがやわらかくていつもより小さい気がしました。むぎごはんもとてももちもちしていておいしかったです。」(2年生) 「れんこんがシャキシャキしました。」(3年生) 「みそ汁のさといもが合いました。ぶた肉とれんこんも味がしみて,米に合いました。」(5年生) 今日は豚肉とれんこんの煮つけでした。れんこんは秋から冬にかけて旬をむかえる野菜の1つです。 給食室では,まずにんじんとれんこんをいちょう切りに切りました。 そのあと,釜に油を入れて肉をいためたあと,そこににんじん・れんこんを入れます。 最後に水を加えて煮た後,三温糖,みりん,料理酒,しょうゆで味付けをしました。 味がよくしみていて,ごはんも進みましたね。 給食によく出るいものこ汁は,東北地方の郷土料理であることも紹介しました。 郷土料理とは,その土地の食材を使い,昔から独自に作られていたもので,今日まで伝えられてきたものをいいます。 明日は北海道の郷土料理,さけのちゃんちゃん焼きです。 さけは,魚の中でも人気が高いですね🐟 どんな給食か,楽しみにしていてください♪ |
|