京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up37
昨日:92
総数:637400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

3年生『大豆のみりょく』について学習しました!

画像1
画像2
画像3
 今週,3年生に大豆のみりょくを考える授業をしました。
 授業では,大豆のおいしさや食感,栄養のことなどたくさんの魅力を考え,発表してくれていました。
 振り返りのプリントには,「大豆を家でも食べてみたいです。」書いている子たちも多かったです。ぜひ栄養たっぷり,みりょくたっぷりの大豆を使った料理をお家でも作っていただければと思います。上には「肉みそいため」のレシピをのせています。

『12月10(金)の給食♪』

画像1画像2
今日の給食は和献立です。
メニューは・・・
「ごはん」
「ゆばあんかけ丼の具」
「小松菜とひじきのいためもの」
「京野菜のみそ汁」
でした。

 「ゆばあんかけ丼の具」は,かつおぶしでとっただしで,「ゆば」や「にんじん」,「かまぼこ」,「たけのこ」を煮て,最後に片栗粉でとろみをつけています。子どもたちからも,ごはんととてもよく合っておいしいと好評でした。
 「京野菜のみそ汁」は,京の伝統野菜の「金時にんじん」と「聖護院だいこん」が入った白みそ仕立てのみそ汁です。金時人参の赤色や,せりの緑色など見た目も楽しめる献立でした。

 ごちそうさまでした。

5年生ありがとう

画像1画像2画像3
 5年生が遊びを企画してくれました。2年生が話し合った遊びの中から,5年生が準備をしてくれました。子ども達は,汗びっしょりになりながら,5年生との遊びを楽しんでいました。

えがおの日

画像1
 えがおの日の学習をしました。全校一斉に同じ絵本を使って学習を進めました。子ども達は,自分の生活をふり返りながら,これからどうしていったらいいかを考えることができました。

紙版画

画像1画像2画像3
 図工の学習の紙版画で「自分の鬼」を作っています。はさみや手で紙を切りながら,自分の鬼を作っています。ちょっとだけ,毛糸も使っています。来週は,いよいよインクをつけて刷っていきます。どんな鬼が出来るか楽しみです。

理科『ものの温度と体積』2

画像1画像2
試験管を温めたり冷やしたりして,せっけん水のまくがどうなるかを調べる実験をしました。試験管の口のまくが,膨らんだりへこんだりする様子がよく分かりました!

慣用句を調べよう!

画像1画像2
教科書に載っているもの以外に,どんな慣用句があるのかを調べて,ロイロノートにまとめました。まとめたものをみんなで共有して,様々な慣用句を知ることができました。ロイロノートで字を打ったり,画像を貼り付けたりする作業も,上手にできるようになってきました!

2年生が招待してくれました!

画像1画像2
  2年生が1年生を,「おもちゃランド」に招待してくれました。2年生は,生活科「あそんで ためして くふうして」の学習で作ったおもちゃで,1年生にたくさん遊ばせてくれました。おもちゃには,様々な工夫が施されており,感心させられるものばかりでした。1年生も,お兄さんお姉さんが作ったおもちゃを大変楽しみ,楽しい時間を過ごすことができました。

大豆大好き!

今日は,栄養教諭の先生に
「大豆の魅力」について教えてもらいました。

これまでに,国語科「すがたをかえる大豆」でも大豆の良さについては学習していたので,さらに魅力を教えてもらい,
子ども達はさらに大豆が好きになったようです。
画像1画像2画像3

おもちゃやさんへようこそ!

画像1画像2
 1年生を招待して,おもちゃやさんを行いました。みんなで作ったおもちゃや,頑張って書いたおもちゃ作りの説明書を,ロイロノートを使って,1年生へ送りました。今日は,たくさんおもちゃで遊んでもらって,気に入ったおもちゃの作り方を1年生が後でロイロノートからみることができます。
 たくさんの1年生の笑顔がかわいらしく,2年生も大はりきりでした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp