京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up20
昨日:20
総数:465963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

6年生 修学旅行10

画像1画像2
碑を前にして平和への願いを改めて考えます。

6年生 修学旅行9

画像1画像2画像3
資料館見学を終え,公園内を少し歩きました。多くの慰霊碑や被爆アオギリを見て,新たな気づきがいっぱいです。被爆アオギリ二世の苗木もいただきました。学校で育てることを通して,平和を想う心をさらに高めていきたいです。

6年生 修学旅行8

画像1画像2画像3
メモを取る姿。
食い入るように資料を見る姿。
学びをさらに高めていく子どもたちです。

6年生 修学旅行7

画像1画像2
平和記念資料館見学です。
子どもたちの真剣な眼差しが印象的です。

6年生 修学旅行6

画像1画像2画像3
全校のみんなに呼びかけ作った折り鶴を捧げて平和集会を締めくくりました。
次は資料館の見学です。

6年生 修学旅行5

画像1画像2画像3
平和集会の様子です。
これまでの学びをふりかえりながら,平和への誓いをみんなで確かめ合いました。

6年生 修学旅行4

画像1画像2画像3
広島に到着しました。原爆ドームを見学し,これまで学んできたことと結びつけて,互いに話し合う姿がありました。

6年生 修学旅行3

画像1画像2画像3
小谷SAで昼食タイムです。
秋空のもと,みんなでお弁当を食べました。日差しがほっこり暖かく感じます。

6年生 修学旅行2

画像1画像2
吉備SAの休憩を経て,広島に向かっています。バスの中も楽しく過ごしています。

6年生 修学旅行1

 いよいよ出発です。おうちの方をはじめ,たくさんの方々にお世話になり実施できることに感謝です。
 さまざまな人とかかわり,進んで学び,深め合いながら,心に残る思い出深い修学旅行にすることを出発式で確かめ合いました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp