最新更新日:2024/11/06 | |
本日:15
昨日:89 総数:257353 |
5年 国語〜たずねびと〜3年生 算数 重さ
天秤を使って,実際に目の前にあるものの重さを比較しています。
遠いところの人との物の重さ比べやもっと大きいものを比べるにはどうしたらいいかこれから考えていきます。 1年 カタカナの学習
2学期がはじまり,カタカナを毎日2,3字ずつ学習しています。徐々に慣れてきて,カタカナの言葉を発表するのが楽しそうです。そして,字の形や字の終わりに気をつけて書けるようになってきています。
1年 なんじ なんじはん
算数科「なんじ なんじはん」の学習で,長い針と短い針に着目して,何時かと何時半かを読めるように何度も練習しています。算数セットの中の時計を使って,自分で針を動かしたり,プリントの問題をしたりして繰り返し頑張っています。
2年生 50メートル走
今日の体育は,桃山南んピックに向けて,50メートルのタイムを計りました。しばらく体育館での体育が続いていたので,久しぶりの運動場での体育でした。
【6年生】世界の国々の音楽
各国で昔から伝わる楽器の演奏を聴き,楽しみました。音色をはじめ,雰囲気の違いに気づき,どんな様子なのかを感じ取り,自分の好きな演奏や楽器を考えていました。どれも特徴的で日本にはない感じがして良かったですね。
【6年生】地球を一周歩いた男−伊能忠敬−
道徳の学習で,伊能忠敬という人物について考えました。彼の行動は決意が強く,一生懸命自分の道を突き進む姿に多くの児童が感心していました。
また,地図が完成した際に,もっとわかりやすい地図を作りたいという思いをもっていたことから,「現状に満足していない姿が素晴らしい」という声がたくさん出ました。その行動を見習い,「何事にも現状に満足するのではなく,上を目指していつまでも成長したい。」「目標が達成したら次の成長を目指して努力することが大切だと学んだ。」と,一人一人が目標に向かっていくための心の在り方を学ぶことができたのではないかと思います。これからの人生の中で必ず活かすことができるので大切にしてほしいと思います。 【6年生】お話を聞いて想像しよう
毎年書いている「お話の絵」に今年も取り組みました。司書の先生から各学級の課題図書のお話をそれぞれ聞き,想像を膨らませました。1組は「小さな神たちの祭り」,2組は「トップラン」という本のお話を聞いて想像して書きます。一人一人の聞き取り方感じ方によって絵の様子が異なるのも面白いところです。どんな絵になるのか楽しみです。
また,今日の読み聞かせを聞いて,「早く課題図書を読んでみたい!」という子たちもいました。自分の想像した絵がどんな絵になるのかも楽しみですね。 【6年生】毛筆の学習〜「思いやり」〜
書写の学習で「思いやり」という言葉を書きました。点画のつながりや字の大きさに気をつけて書かなければならないこともあり,いつも以上に集中することができました。
また,学習の冒頭では,思いやりの意味を確かめ,「相手のことを考えた行動」「優しい行動」などが挙げられ,「思いやりのある優しい気持ちのように,優しく美しい字に仕上げる」という目標も作って取り組みました。目標通り,みんなのやさしさがあふれる素晴らしい字になりました! 体育科「走り幅跳び」 |
|