|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:394936 | 
| 【理科】電磁石の性質は?  お楽しみ会〜1年生〜   「こおりおに」や「だるまさんがころんだ」「フリスビードッジ」を運動場でしました。休み時間とは違い,1年1組貸し切りの運動場だったので,思い切り活動ができました。 そのあと,教室に行き,宝探しをしました。あらかじめ隠しておいた番号のカードを見つけます。そのあと,同じ番号のプレゼントをもらいます。中身は,これまでにみんなで折ってきた折り紙の作品です。 袋に入った景品を開ける時は,みんなドキドキ。とっても嬉しそうでした。 楽しいお楽しみ会でした。時間内にできなかった,遊びは,今日の昼休みと明日の中間休みにします。 お休みする人のいなくて,みんなの笑顔をたくさん見ることができた,素敵なお楽しみ会でした。 外国語の学習〜1年生〜 歌を歌ったり,クイズをしたりしながら,楽しみながら英語を学びました。 3学期も外国語の学習があります。楽しみです。 人権集会〜1年生〜 人権という言葉は難しいですが,普段からクラスでも大切にしている「人を大切にする」ということにつながっています。 これからも人を大切にできる人でいてほしいと思います。 学習発表会に向けて〜1年生〜  歌の動きの確認したり,高い声の出し方を練習したりしました。 きれいな声で歌えるようになってきました。 2学期の練習は,最後でした。3学期になったら,セリフを決めてさらによくなっていくようにします。楽しみです。 パスゲーム   よりスムーズにゴールまでボールが運べるよう,チームで工夫していきましょう! 年賀状をポストに入れました。   人権集会をしました。   【音楽】打楽器で音楽づくり  マイサラダを作ろう   好きな野菜ばかり集める子,バランスのよいサラダにする子など楽しく活動できました。 |  |