![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:26 総数:314694 |
木版画![]() ![]() ![]() 自画像を版画板に写し取り,彫刻刀で木版を彫り進んでいます。仕上がりをイメージしながら,制作に集中しています。 書き初め![]() ![]() ![]() 今日は『伝統を守る』という書写に取り組みました。これまでに学習した文字の大きさや組み立て方,文字の中心に気を付けて書いています。 行ってみたい国![]() ![]() 今日の学習は,自分が行ってみたい国を友だちに英語で紹介するという活動をしています。子どもたちは,事前に行ってみたい国のことをGIGA端末で調べて,その国を紹介するために写真なども用意しています。また,聞き手は紹介を聞いた後に,英語で質問をするようにしています。 製作開始![]() ![]() ![]() どうやら,2年生の紙版画のテーマは『海の生き物』のようです。子どもたちは,お気に入りの生き物を手持ちの材料でドンドン仕上げています。 今日の給食![]() 『ペンネの豆乳グラタンン』は,表面にパン粉をふりかけ,スチームコンベクションオーブンで焼き上げた一品です。 意見文を書く![]() ![]() ![]() また,作成した意見文は,ロイロノートで提出し,お互いの意見文を読み合う中で友だちの考えに対する賛成や反対,その理由や更なる課題を交流し合っています。 紙版画![]() ![]() ![]() 今日は紙版画で表現したい題材を決め,台紙に下書きをしてからハサミで切り抜きました。 ミュージカル鑑賞![]() 本来ならば京都市内の6年生が劇場に集いミュージカルを鑑賞するのですが,感染症対策として全市の6年生は,教室の大画面テレビで鑑賞することになりました。 今回は『はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜』という作品を鑑賞しました。 国語「ものの名まえ」![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() きびなごは,生姜や酒,醤油で下味をつけ,米粉と片栗粉をつけてサクッと揚げられた一品です。 |
|