![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358148 |
2年 運動会![]() ![]() 大玉転がしでは,チームのみんなで協力して,1年生に玉をつなぐことができました。 リレーでは,自分のチームにしっかりとバトンをつなぐことが出来ました。 それぞれ,自分が選択した種目で一生懸命最後まで取り組めていました。 5年生 もののとけ方
理科では,とかしたもののとり出し方を学習しています。
ろうとやろ紙を使って行う実験の準備をしました。 初めて使う道具に苦戦しながらも,実験装置をつくることができました。 ![]() ![]() 3年生 運動会![]() ![]() ![]() 低学年や高学年の部では,リモートでの観戦でしたが,直接見ることができなくても一生懸命に応援しながら見ていました。 今回の運動会で,最後まであきらめないことや,みんなで協力することの大切さなどを学びました。また,ひとつ大きくたくましくなった3年生です。 ひかり 運動会2![]() ![]() ![]() ひかり 運動会1![]() ![]() ![]() 3年生 すてき大すき 光徳のまち![]() ![]() ![]() 今回は,地域にあるリサーチパークへ行きました。4グループに分かれ,普段なかなか入ることのできない館内を探検することができました。室内で野菜を育てている企業や3Dプリンターで物づくりをしている企業,,お薬を研究開発している企業などの見学をしました。また,リサーチパークを建てる前に出土したものや伝統文化などの展示も見ることができました。 リサーチパークで働く多くの方に案内や説明をしてもらい,楽しく学ぶことができました。 運動会 3![]() ![]() 運動会 2![]() ![]() 運動会 1![]() ![]() 2年 運動会 10月27日![]() ![]() ![]() 団体演技では「100%の気持ち届け!」のタイトル通り,100%以上の気持ちをにこにこ笑顔で届けることができたと思います。 |
|