京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up54
昨日:75
総数:593228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

11月2日(火) 修学旅行3日目9 広場出発

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

離村式を終え、広場を出発しました。

11月2日(火) 修学旅行3日目8 離村式2

画像1
画像2
11月2日(火)

離村式後、富士山をバックにオーナーさんも入って頂き、クラス写真、最後に全員で集合写真を撮りました。

11月2日(火) 修学旅行3日目7 離村式

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

全員が広場に揃い、離村式を行いました。
司会も代表挨拶も立派に。
代表オーナーさんにもお話頂きました。

11月2日(火) 修学旅行3日目6 離村式にて

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

離村式に集まってきて、各クラス写真・全員写真を撮っています。

11月2日(火) 修学旅行3日目5 離村式に向けて3

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

富士山をバックに早速、ペンションでのことを先生達に話してくれています。

11月2日(火) 修学旅行3日目4 離村式に向けて2

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

各クラスのバスに乗り、離村式広場に集まってきました。

11月2日(火) 修学旅行3日目3 離村式に向けて

画像1
11月2日(火)

ペンションの離村式をする広場です。
生徒達が各ペンションから戻って来るのを待っています。
別れが惜しくてなかなかここには集まって来れないかな?


11月2日(火) 修学旅行3日目2 おはようございます。

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

本日も空気が澄んで最高なお天気です。
ペンションからは富士山が紅葉と重なってとても美しいです。
生徒たちも各ペンションで美味しい空気を吸って、気持ち良い朝を迎えていることと思います。


11月2日(火) 修学旅行3日目 おはようございます。

画像1
画像2
画像3
11月2日(火)

おはようございます。
3日目の朝を迎えました。
天気は、晴れ。今日も気持ちよい1日になりそうです。
ペンションから見た富士山です。朝日を受けてきれいです。

11月1日(月) 修学旅行2日目19 ペンション到着夕食中

11月1日(月)

生徒たちはそれぞれのペンションに到着し、夕食をとっています。

「今のところ体調を崩した生徒はいない」と連絡がありました。

この後送られてきた画像を含め、明日の朝更新を再開いたします。
本日も昨日に引き続き多くアクセスしていただきありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp