![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:77 総数:593130 |
11月2日(火) 修学旅行3日目34 瀬田東インター通過
瀬田東インターを過ぎました。渋滞は、解消していますので、6時半ぐらいに到着できそうです。
11月2日(火) 修学旅行3日目33 土山SA出発
11月2日(火)
土山SAを出ました。 予定より45分ほど早いですが、途中渋滞があるようなので30分くらい早く到着できそうです。 11月2日(火) 修学旅行3日目32 休憩終了 土山SA出発![]() 休憩を終了し、土山SAを出発します。 予定よりやや早く進んでいますが、夕方の交通渋滞により帰宅時間が前後します。 ご理解ください。 11月2日(火) 修学旅行3日目31 休憩最終![]() ![]() ![]() 最終休憩の土山SAに入りました。 11月2日(火) 修学旅行3日目30 順調に進んでいます。![]() ![]() 富士急ハイランドを思い出しながらナガシマスパーランド横を西に進んでいます。 車内はカードゲームをしたり、音楽を聴いたり、爆睡したり、それぞれが楽しんでいます。 11月2日(火) チャレンジ体験実施中![]() ![]() ![]() 2年生は昨日からチャレンジ体験の取組がスタートしています。 今回のチャレンジ体験に向けて,履歴書作成や正しい言葉遣いの練習など、これまで多くの準備をしてきました。 学校とは一味違った、一生懸命に働くみなさんの姿を見ることができ、先生たちも嬉しく感じています。 各事業所の方々からは「本当によく動いてくれて助かっています。」や「仕事の覚えがすごく早いです。」など多くのお褒めの言葉をいただいています。誇らしい限りです。 明日の祝日を挟み,チャレンジ体験も残すところあと二日間です。 2年生は、みなさんを受け入れてくださっている事業所の方々に対して感謝の気持ちを忘れることなく、最後まで頑張ってください。 11月2日(火) 修学旅行3日目29 浜松PA出発![]() 休憩を終えて浜松PAを出ました。 予定より15分くらい早いです。 11月2日(火) 修学旅行3日目28 浜松PA![]() ![]() 浜松PAでトイレ休憩です。 予定通り進んでいます。 11月2日(火) 1年醍醐寺鑑賞授業事前学習![]() ![]() ![]() 1年生は、美術科の醍醐寺鑑賞授業が8日(月)に行われます。 醍醐寺霊宝館で「始皇狩之図(唐人物図)」屏風を鑑賞する授業です。 京都市教育委員会「京都芸術教育研究事業」の一環です。 今回は社会科の授業の中で、醍醐寺の歴史について学習しました。 醍醐寺の学芸員さんに専門的な観点から解説をしていただきました。 11月2日(火) 修学旅行3日目27 ビンゴ大会![]() ![]() ![]() 紅葉の中、バスは京都に向かっています。 子ども達はまだまだ楽しんでいます。 ただ今、ビンゴ大会。 商品があるらしいです。 |
|