![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:425154 |
1129 6年 修学旅行 ウォーキングサファリ
ドライブサファリの後は,グループ行動となるウォーキングサファリです。班の友達と協力しながら行動します。こちらにはどんな動物がいるのか,楽しみですね。
![]() ![]() 1129 6年 修学旅行 ドライブサファリその3![]() ![]() 1129 6年 修学旅行 ドライブサファリその2![]() ![]() 1129 6年 修学旅行 ドライブサファリその1
ドライブサファリに入りました。まずは猛獣セクション。たくさんのライオン,迫力いっぱいです。子どもたちはその様子を見て大興奮です。
![]() ![]() 1129 6年 修学旅行 姫路セントラルパーク到着![]() ![]() 1129 6年 修学旅行 行ってきます!![]() ![]() 行ってきます!! 1129 6年 修学旅行 出発式
いよいよ待ちに待った修学旅行となりました。今日は天候に恵まれ,修学旅行を満喫できそうです。
みどりの広場前で,出発式を行いました。司会の児童が自分たちで式を進めていきます。さすがは6年生ですね。 ![]() 1128 6年 淀学区総合防災訓練に参加
11月28日 日曜日に淀学区総合防災訓練に6年生の児童が参加しました。
総合的な学習から実際に地域の活動に参加して見たこと感じたことを広めたいと考えました。今回は,都合がつく子どもたちが代表で参加してくれました。 地震体験車に乗ったりバケツリレーに参加したり,放水体験をさせていただいたりと貴重な経験ができました。 今日の体験を友だちに伝え,それぞれのグループの発信に生かしてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 学習発表会 狂言「柿山伏」![]() ![]() ![]() 子どもたちの狂言はどうでしたか。 6年生では,社会科や国語科で学習した狂言「柿山伏」を演じだり,狂言のおもしろさや歴史が伝わるように解説したりしました。少しでも,狂言のおもしさが伝われば,うれしく思います。 当日は,温かい拍手をありがとうございました。また,ご家庭でも頑張った子どもたちに温かい声かけをよろしくお願いします。 1126 若草学級 学習発表会本番
今日は本番!
練習の中で,なかなかうまくいかないこともありました。 セリフを間違えることもありました。 みんなで練習を重ねる中で,セリフや動きなど覚えることができました。 大きな声で話すことや,お客さんが見やすいように絵を見せることもできるようになりました。 自信満々! でも,緊張感もいっぱい! 一生懸命練習してきた証拠だと思います。 「これから若草学級の発表を始めます。」 みんな堂々とした姿で発表することができました。 教室に戻り,振り返りをしました。 「理科の発表で,すらすら言えてよかったです。」 「(合奏で)ギロをがんばりました。」 昨年度は緊急事態宣言発出のため,保護者の方に見ていただくことができなかった学習発表会。 毎日の学習でできるようになったこと,がんばったこと,楽しかったことを,たくさん伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|