京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up30
昨日:66
総数:379978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

1年生 体育科「ゆっくりはしろう」

画像1画像2
今日は,2分間を走り切ることをめあてに,体育館でマラソンをしました。

子どもたちは,最初はスピードを上げて走り,最後にとても疲れていましたが,

何回か走っているうちに段々と慣れてきて,走り切ることができました。

今後,徐々に時間を延ばしていく予定です。

3くみ なわとびクラブ がんばっています

 4年生は,クラブ活動がありました。
 なわとびクラブでは,ダブルダッチに挑戦中です。なわを回すのにも技がいり,むずかしいです。
 今日は,入るタイミングをつかもうと,6年生に合図を送ってもらいながら,入ろうとしていました。

 その後,大繩で8の字跳びをしました。みんなと一緒に跳び,楽しく活動できました。
画像1画像2

給食ニュース〜11月12日なごみ献立〜

画像1
 5年生の給食の様子です。
 静かに味わって食べている人が多かったです。高学年は,ごはんやおかずの量も多いのですが,バランスよく食べていて感心しました。
 
 柿は,苦手な児童も多いのですが,「甘いです。」「もう1つ食べたいです。」とパクパク食べていました。今日の柿は,柔らかすぎず,甘くて柿の食感が味わえました。
画像2

給食ニュース〜11月12日なごみ献立〜

 今日の献立は,さんまのしょうが煮,根菜のごまいため,九条ねぎのみそ汁,ごはん,かきでした。

 なごみ献立の日には,なごみムービーが配信されます。今日の献立の紹介や旬の食べ物,京都の食材などについて紹介されます。

 今日は,秋刀魚と柿について紹介されました。柿は,なんと弥生時代から食べられている果物だそうです。


画像1
画像2
画像3

4年生♪ 書写の時間に

画像1
書写の学習で「平和」と書きました。お手本をしっかりと見ながら,点画に気をつけて書くことができました。
また,授業の終わりには,筆を洗うためのバケツの水を率先してかえたり,床にこぼれた水をふいたり,みんなのために動いてくれる子がたくさんいて,感心しました。
誰かのために動ける優しい子たち…今日書いた「平和」という文字に負けないすばらしい姿を見せてくれました。

4年生♪ 栄養バランスを考えよう!

画像1画像2
今日は,食の指導で宮本先生に「栄養バランス」について教えていただきました。
その後は,みんな大好き「いろりの間」で給食をいただきました。いつもはご飯を減らしがちな子も今日は,おかわりをしていました。栄養のバランスを考えて食べることの大切さが分かって,食事を大切にしようとしている姿に感心しました。

4年生♪ みんなで何でもバスケット♪

画像1
今日の中間休みは,みんなで何でもバスケットをしました。「今日,パンを食べてきた人!」や「昨日,ゲームをした人!」など,みんなの生活がのぞけるお題がたくさん!!とっても楽しい20分でした!

3くみ やきいもをしたよ2

 焼きあがった後は,火ばさみで自分の分を取って,食べました。ねっとりしていて,とても甘くておいしかったです。
画像1画像2画像3

3くみ やきいもをしたよ

 今日は先日掘ったサツマイモを畑の先生にお世話になり,やきいもにしました。

 お話を聞いた後,おいもを火床に入れました。藁や落ち葉を置くと,炎が高く上がり,子どもたちも歓声を上げていました。

 
画像1画像2画像3

3くみ めきゃべつのはを とりました

 芽キャベツの葉が増えてきたので,上の10枚くらいの葉を残して,下の葉を切りました。
 葉の根元に小さくキャベツのような芽が出てきています。どんなふうに生長していくのか,楽しみですね。

 大きくなったブロッコリーも収穫しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 ALT
持久走大会予備日
12/13 スキルアップ週間(〜17日)
12/14 児童朝会
上里トークタイム
12/15 個人懇談会 13:30下校
フッ化物洗口(1・3・5年)
12/16 個人懇談会 13:30下校
SC来校
フッ化物洗口(3組・2・4・6年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp