![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377341 |
給食ニュース〜12月9日〜
今日の献立は,きびなごのこはくあげ,ほうれん草のごまに,すまし汁,むぎごはん,牛乳でした。
きびなごのこはくあげは,米粉と片栗粉で揚げてあるので,カラッとしていました。 だしについて紹介されました。家庭科でも学習しますね。基本のだしの取り方を知っていると,いろいろな料理に活躍しそうです。今日のすまし汁は,だしの味がしっかりしていて,とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() 5年生〜国語「やなせたかしーアンパンマンの勇気」〜![]() ![]() 5年生〜持久走大会がんばりました!〜![]() ![]() 4年生♪ 持久走大会がんばりました!!![]() ![]() 自分のペースを守って,7分間一生懸命最後まで走りきることができました。今までの中で一番いい走りでした!お家の方の応援が子どもたちの力になりました。あたたかい応援,ありがとうございました。お家でもいっぱい頑張りをほめてあげてください。 2年生 持久走大会頑張りました!
今日は持久走大会でした。
同じペースで走り続けようとする姿, 授業で気付いた「良い走り方」を実践しようとする姿, 最後まで諦めずに走ろうとする姿, たくさんの素敵な姿を見ることができ,とても嬉しかったです! お忙しい中,多数ご参観いただきありがとうございました! またご家庭でも,たくさん褒めてあげていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 上里小のすてきなところを しゃしんにとったよ
上里小オリジナル切手を作るために,材料になる上里小の素敵なところを写真に撮りました。
「上里小といえば?」「あいがも」「いのちの森」「ゆうゆうバス」などが子どもたちから出てきたのですが,外でさがしてみると,中庭のステージや門,校舎などもいいので撮っていました。 どんな切手になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 3くみのポストを つくりました
3くみ郵便局のポストを作りました。初めにいろいろなポストの写真を見ました。緑や黄色,青などのポストもありました。また,クリスマスのシーズンには,雪の結晶などのかざりをつける地域もあり,驚いていました。
3くみは,定番の赤で,白色のマーク,白の文字にしたいということで,作りました。 工作がみんな大好きなので,意欲的に制作していました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ じきゅうそう大会 がんばりました2
続いて3年生が走りました。7分間自分のペースで走り続けることができました。
3くみの最後は,4年生でした。自分のペースで走っていましたが,ラスト1分くらいで友だちの声援をうけて,スピードを上げていました。 みんな目標めざして,自分のペースで走り切ることができて,よかったです。応援ありがとうございました。 ![]() ![]() 3くみ じきゅうそう大会 がんばりました1
今日は,持久走大会でした。校内で学年ごとに行われました。
3くみでは,2年生が最初に走りました。おうちの方がたくさん応援してくださるので,いつもよりはりきって走っていました。 ![]() ![]() 1年生 〜”なぬかかい”でいろんな遊びをしました!〜4![]() ![]() 子どもたちから地域の方々に肩たたきをしました。 地域の方からは,ペン立てのプレゼントをもらいました。 昔からの遊びを楽しむ,とてもいい機会になりました。 |
|