![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:451 総数:390566 |
かたちづくり〜1年生〜![]() ![]() 今日は,色板を使って,色々な形を作りました。使う色板の枚数が増えると,苦戦していましたが,頑張って作っていました。 「算数だけど,図工みたい。」だと言っていました。今後の学習が楽しみです。 リズムあそび![]() ![]() 次回からは選んだ曲ごとに分かれ,友だちといろいろなからだの動かし方にチャレンジしていきます。 国語![]() 1年生と楽しく過ごすために
今日は,国語科の学習で話し合ったことを実際に試してみました。
国語科では,1年生との交流会でどんな遊びをしたら良いのかを考えていました。 その考えたことを実際に1年生に協力してもらい,取り組みました。 どのグループも1年生の子と楽しく過ごすことができました。 体育学習発表会を終えて
先日,体育学習発表会が終わりました。
今日の様子を見ていると,大きく成長したなと感じる箇所がたくさんありました。 仲間と協力する姿,最高学年として下級生にやさしく関わる姿が見られました。 最高学年として頼もしい姿をいくつも見ることができました。 これからのみんなに期待しています。 「体育学習発表会」(4年生)![]() ![]() 運動会閉会式〜1年生〜![]() 赤組,白組とも接戦だったので,得点の発表はドキドキしながら聞きました。 赤組 495点,白組 503点と,接戦の末,今年度は白組が優勝しました。 校長先生のお話では,それぞれの学年の頑張りを褒めていただきました。 大枝小学校のみんなが,がんばった運動会。とてもよい運動会でしたね。 頑張った運動会![]() ![]() はじめていろいろな学年の取り組みを見て,自分たちが大きくなったらどんなことができるんだろうって 思いながら応援することができました。 5時間目に書いた今日頑張ったこと。 思い出しながら一生懸命かいていました。 運動会の振り返り〜1年生〜![]() ![]() 「しんどくても,一生懸命頑張ることができて,よかった。」「みんなと仲良く頑張ることができて,嬉しかった。」「50m走で4位になったけど,頑張れた。」など,一人一人が満足のいく運動会だったように思います。 初めての運動会,一人一人色々と感じたことがあり,一つの行事を通して,子どもたちの成長が感じられ,嬉しく思いました。 お弁当,ありがとうございました!
とっても楽しみにしていたお弁当の時間。
「こんなの入っている!」と,とっても嬉しそうに見せてくれました。 お家の方からの,愛情たっぷりのお弁当,大喜びで食べていました。 朝早くから,ご準備ありがとうございました。 |
|