![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:59 総数:592856 |
12月3日(金) ふれあい体験(保育実習)![]() ![]() ![]() 「ふれあい体験(保育実習)」が始まりました。 今日は1・2限に、3年1組が校区内の「端山の丘こども園」でお世話になりました。 保幼中の交流事業の一環で、3年生の家庭科の授業としての「保育実習」です。 終わり頃には「(楽しくて)帰りたくない」と言っていました。 楽しい時間を過ごすことができました。 学校だより
12月(師走)になり,寒さがつのってきました。今朝は,冷え込みましたが,徐々に陽ざしの暖かさを感じるようになりました。今日は,寒さがひと休みのようです。
2学期が,終盤になってきました。2学期の締めくくりがしっかりできるように体調管理に努めてください。 学校だより 第10号を右側に配布文書の欄にアップしました。今号は,「人権月間」,「修学旅行」,「醍醐寺鑑賞授業」,「新生徒会認証式」について掲載しています。どうぞご覧ください。なお,次のリンクからでもご覧になれます。 第10号 12月2日(木) 人権学習2日目![]() ![]() ![]() 4限は人権学習2日目でした。 1年生は「身近な人権問題」について、班ごとに調べたことをパワーポイントを使って発表し、グループ内で共通理解を図っていました。 2年生は「在日外国人と国際理解」、3年生は「同和問題」について映像資料を使って学習をすすめていました。 12月1日(水) オンライン人権講話![]() ![]() ![]() 12月は「人権月間」(12月4日(土)から10日(金)は「人権週間」)です。 醍醐中学校では、この時期に「人権学習」を行います。 本日4限に各教室で、オンライン(今回はZoom)で校長先生のお話を聴きました。 Zoomの共有機能を使いパワーポイントで説明されました。 その後担任の先生と人権について考えました。 2日(木)・3日(金)も取組が続きます。 |
|