京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:22
総数:455374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

夕食タイム

画像1
お風呂を済ましこれから夕食です。
今晩の夕食、とても美味しそうです。

鍵盤ハーモニカの学習を始めました!

画像1画像2
1年生が待ちに待った,鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。

「トゥー,トゥー」とタンギングをしてパイプに息を吹き込みます。

「前は難しかったけど,だんだんできるようになってきた!」
「みんなで合わせて吹くのが楽しい!」
「お家でも教科書の鍵盤で練習してきます!」
と今日はド・レ・ミの音を吹くことができました。

旅館に到着

画像1画像2
本日泊まるホテルの「鳴門海月」に到着しました。1日お世話になります。

鑑賞の時間2

画像1画像2
作品の説明文をしっかり読みながら、鑑賞を楽しんでいます。ピカソの作品の迫力に圧倒されています。

鑑賞の時間

画像1画像2
芸術の秋。たくさんの素晴らしい作品を鑑賞しています。

大塚国際美術館

画像1画像2画像3
大塚国際美術館に到着しました。以前、米津玄師さんが紅白歌合戦で歌われた場所で学年写真を撮りました。

科学館4

画像1画像2
生き物の骨格や歯の並びから何を食べているかを考えるコーナーがあり、一生懸命考えています。ジャンプ力を測定できるコーナーもあります。

あすたむらんど

画像1画像2
自由時間を満喫しています♪

科学館3

画像1画像2
エア書道、エアシュートなどいろいろな体験ができるコーナーがたくさんあって、子ども達はとても楽しんでいます。

あすたむらんどにて

画像1画像2
アスレチックや迷路をして自由時間を楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp