![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:15 総数:425201 |
1122 5年生 練習日記
毎日,学習発表会の練習に取り組んでいます。
今日はクラスごとに音楽の伊藤先生に指導してもらっての練習です。 日を増すごとにみんな慣れてきているのが分かりますね。 1週間前には必死な表情で楽譜をたどっていましたが だんだん表情にも余裕が出てきました。 カメラで動画を撮影してまわっていると どや顔で視線を送ってくれる人もいます。 みんなの音が揃うと演奏も楽しくなってきますね。 さてあと4日。 もうひと踏ん張りです。 ![]() ![]() 1122 3年生 外国語
3年生は「This is for you.」という,プレゼントを渡す場面を通じて外国語の学習をしています。
今日はALTのデロン先生に来ていただいて,プレゼントを受け取ったり渡したりする表現を学習しました。はじめはむずかしいと言っていた児童も,どんどん話せるようになりました。 ![]() 1122 ☆1年生☆ せいかつ あきといっしょに![]() ![]() あきのあそびを考えています。 今日は,友達と相談しながら, けんだまやどんぐりロケットなどを作りました。 1119 5年生 見られましたか?![]() ![]() 2年 1117 給食調理員さんありがとう!![]() ![]() 「でも給食調理員さんが全部つくっているんやなあ・・・」「お礼言いたいなあ」と,子どもたちは調理員さんへ感謝の気持ちを抱いていました。 好き嫌いなく食べて,おいしかったと伝えられると良いですね。 1119 2年 体育 ころがしドッチボール![]() 1119 3年生 書写![]() ![]() 今週は,墨を初めて自分達ですりました。 自分たちがすった墨を使って書いた文字を見て,様々な感想を持ったようでした。 1119 3年生 食の学習
3年生で食の学習をしました。
食品には三つのはたらきがあることを知り,普段自分たちが食べているものが,どのような分類になるのかを学びました。 ![]() ![]() 1119 3年生 保健
3年生は,今週は体育の学習ではなく,保健の学習を行っています。
「健康な生活をおくるために」どんなことが大切かを学ぶ中で,自分の手や,身の回りのものが,どれくらい汚れているかを確かめました。 脱脂綿を使って,手や机をふくと,「こんなに汚れていたんや!」「思っていたより汚れていてショック!」といった驚きを口にしていました。 ![]() 1117 6年 走ろう会![]() ![]() 体力向上を目指し,放課後の運動場をみんなで走ります。 今日も秋晴れの良い天気のもと,力いっぱい走りました。 見ていた下級生はそんな6年生の姿に,あこがれのまなざしを送っていました。 |
|