![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681741 |
第30回京都府中学校秋季選抜剣道大会
第30回京都府中学校秋季選抜剣道大会が久御山町総合体育館で行なわれ,市内予選を突破した2年生Oくんが出場しました。結果は残念ながら初戦敗退でしたが,良い経験ができたと思います。春季大会に向けてじっくりと冬に力をつけてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 淀学区総合防災訓練
本日、明親小学校にて淀学区総合防災訓練が開催されました。
地域の方約200名の方々が参加され、起震車体験、バケツリレー等、地域ごとのグループに分かれて訓練されました。 中でも淀ジュニア消防団員の2年生Y君は開会式で紹介され、立派に挨拶もしてくれました。 晴天の下、とても素晴らしい訓練になりました。 ![]() ![]() ![]() 育成学級 調理実習
育成学級の生徒は大淀カフェに向けて調理実習を行いました。
みんなで力を合わせて、ホットケーキミックスをアルミホイルに包んだケーキを作ってみました。 11月30日に本番を迎えます。 ![]() ![]() 令和3年度7月期学校評価アンケート結果新入生保護者説明会
本日、来年度の新入生保護者説明会を行いました。
説明会に先立って、京都市教育委員会生徒指導課から原田立志担当課長をお招きし、SNSに関わるお話をしていただきました。 特にスマートフォンにおいては、様々なトラブルに巻き込まれない様に、持たせる場合には必ず家庭のルールを決めることなど、たくさんのご示唆をいただきました。 その後は教育課程、学校生活、給食、部活動、育成学級、通学服等の説明を行いました。 ご来校いただきました保護者の皆様、お寒い中、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第37回京都市中学校総合文化祭 社会科展示発表作品![]() 本日から定期テストです
本日から3日間、定期テストです。
校門前を通過する生徒の中には教科書を片手に登校する人も数人いました。 教室内では集中してペンの音だけが走っていました。 体調にはくれぐれも留意しながら頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 淀学区総合防災訓練が11月28日(日)に開催されます
来る11月28日(日)9時半から明親小学校にて淀学区総合防災訓練が開催されます。
先日、淀連合自治会長様からもご案内を頂きました。 訓練の内容としては、消火器訓練・起震車体験・放水訓練・避難所ペット受入体制見学等行われます。 淀学区の人達はもちろん、淀南学区の皆さんも大淀中の生徒として参加可能ですので、ふるってご参加ください。 雨の中、今週も元気に始まりました
久しぶりの雨の中、今週も元気に登校してきてくれました。
朝の挨拶、心が通います。 明後日からはテストが始まります。健康に留意して頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 「サントリー1万人の第九」に動画参加します。
「サントリー1万人の第九」とは,毎年12月初旬に大阪城ホールを舞台に1万人の合唱団が集い,総監督・佐渡裕さん指揮のもとベートーヴェンの「交響曲第九番・歓喜の歌」を演奏するものです。
佐渡さんが京都市出身ということで,今回中学生も動画投稿という形で参加できることになりました。有志と吹奏楽部の生徒たちが個別に歌った動画を毎日放送(MBS)に投稿します。 本番は12月5日(日)午後3時からYouTubeで世界生配信です。 みなさまもぜひご覧ください 毎日放送(MBS)第九サイト https://www.mbs.jp/daiku/ ![]() ![]() ![]() |
|