![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681741 |
淀学区総合防災訓練が11月28日(日)に開催されます
来る11月28日(日)9時半から明親小学校にて淀学区総合防災訓練が開催されます。
先日、淀連合自治会長様からもご案内を頂きました。 訓練の内容としては、消火器訓練・起震車体験・放水訓練・避難所ペット受入体制見学等行われます。 淀学区の人達はもちろん、淀南学区の皆さんも大淀中の生徒として参加可能ですので、ふるってご参加ください。 雨の中、今週も元気に始まりました
久しぶりの雨の中、今週も元気に登校してきてくれました。
朝の挨拶、心が通います。 明後日からはテストが始まります。健康に留意して頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 「サントリー1万人の第九」に動画参加します。
「サントリー1万人の第九」とは,毎年12月初旬に大阪城ホールを舞台に1万人の合唱団が集い,総監督・佐渡裕さん指揮のもとベートーヴェンの「交響曲第九番・歓喜の歌」を演奏するものです。
佐渡さんが京都市出身ということで,今回中学生も動画投稿という形で参加できることになりました。有志と吹奏楽部の生徒たちが個別に歌った動画を毎日放送(MBS)に投稿します。 本番は12月5日(日)午後3時からYouTubeで世界生配信です。 みなさまもぜひご覧ください 毎日放送(MBS)第九サイト https://www.mbs.jp/daiku/ ![]() ![]() ![]() 育成学級に新しい先生がお見えになりました
本日から週2回(木金)井伊穂乃花先生がお見えになりました。
育成学級の授業を担当していただきます。 テスト前学習会![]() ![]() 進路・卒業アルバム用写真撮影![]() ![]() ![]() ほけんだより12を本日発行します進路便りNO.31を本日発行します今週も元気にスタートしました
秋晴れの爽やかな空が広がっています。
今週も元気にスタートしました。 水曜日からは定期テスト1週間前となります。学習に集中する期間となっていきます。3年生は先日三者懇談会を終え、それぞれが自分の進路に向けてしっかりと前を向いて取り組んでいます。 1・2年生も教育相談の中で自分の課題について担任の先生方との話ができました。それぞれみんなが頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会を開催しました。
先週末の13日の土曜日、学校運営協議会を開催しました。構成メンバーは現PTA会長を含む歴代会長様、淀および淀南両連合自治会長様と本校メンバーとなっております。
大淀中学校の教育方針や学校評価アンケートに関するもの、また健全育成部会、ボランティア部会、環境部会からなる3つの部会の動き、年間行事予定の確認、そして地域や大人から見た学校へのご意見等も議論しながらの会となりました。 学校の応援団として、いろいろな角度から温かく見守っていただいておりますことに感謝申し上げます。 |
|