京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up12
昨日:280
総数:765960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

10月20日の給食

 今日の給食は,バターうずまきパン・肉団子のスープ煮・ごぼうのソテー・牛乳でした。給食の手作りの肉団子がとてもやわらかいと大好評です。
 5年1組の児童からは「肉団子のスープ煮の白菜がシャキっとしていて色合いが良くてとてもおいしかったです。あつあつだったので体があたたまりました。ごぼうのソテーのごぼうの食感が良くてごまの香りがよくとてもおいしかったです。」という感想が寄せられました。
 
画像1

10月20日 6年外国語

今日からUnit6 This is my townの単元に入りました。私たちが住んでいる京都の紹介の仕方を学習していきます。今日はSmall talkで京都にある施設,ない施設の言い方を利ました。そのあとでアニメーションを視聴しました。最後にペアトークで京都にある施設,ない施設を紹介し合いました。今日からUnit6の学習が始まったばかりでうまく伝えられない児童がいましたが,これから学習を進めて伝えられるようになってくれる事でしょう。
画像1
画像2
画像3

4年 スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 昼休みに振っていた雨が上がり,4年生のスポーツフェスティバルを実施することができました。6年生や,多くの先生方がグラウンドの整備をしてくださり,たくさんの方が支えてくださいました。
 ソーラン節は,今までで一番心を一つにすることができたと思います。元気でパワーあふれる4年生らしい姿を見せることができて良いスポーツフェスティバルになりました。

10月19日 5年外国語

今日の学習はWorid Tour, Let's listen and read, ポスター作りをしました。Worid Tourでは教科書の電子教材を使って世界の小学生のできる事を視聴しました。 Let's listen and readも電子教材を使い教科書に登場する先生のできる事を聴きました。ポスター作りでは前もってインタビューした先生のできる事やできない事をポスターに描きました。
画像1
画像2
画像3

10月19日 1年引渡訓練

1年のスポーツフェスティバル終了後に緊急時引渡訓練を実施しました。スポーツフェスティバルの参観にお越しいただいた保護者の方にそのまま運動場に残っていただきました。3校時以降の授業があるため,保護者の方はお子達を引き渡された後に帰宅するのではなく教室までお子達を連れて行ってもらいました。お忙しいところ参加していただきました保護者の方々,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

19日(火)は1・4年生です。

画像1
画像2
画像3
 18日(月),2・5年生のスポーツフェスティバルを行いました。
 
 19日(火)は1・4年生のスポーツフェスティバルです。お天気は心配ですが,何とか雨は降らなさそうです。放課後には,先生たちで線を引いたり音響の確認をしたり準備をしました。1年生の皆さんは初めてのスポーツフェスティバルです。力を合わせたはこびリレーを行ってほしいと思います。4年生は今まで体育の学習で練習してきた成果を発揮して,ダイナミックなソーラン節を披露してほしいと思います。
 今晩も冷えることが予想されます。暖かくして早く寝て,19日(火)に備えてほしいと思います。

4年 図画工作 「ゴーゴドリームカー」

画像1画像2画像3
 4年3組のゴーゴードリームカーはもう少しで完成というところまできました。生活廃材を使って,エコなドリームカーに仕上がっています。走らせる日が楽しみです。

4年 図画工作 「ゴーゴードリームカー」

画像1
画像2
画像3
 4年2組は,ゴーゴードリームカーを完成させ,実際に走らせていました。ゴムの力と,風の力で走るので,理科の学習ともつながっています。楽しそうに,個性の光った作品を走らせていました。

スポーツフェスティバル2年

画像1画像2
 10月18日(月)2,3時間目にスポーツフェスティバルを行いました。天候にも恵まれ,心地よい秋晴れの中,開催できました。
 気温は少し低かったですが,子どもたちは,全校ダンスや徒競走,「楽しくおどろうABCダンス」どれも集中して取り組んでいました。
 スポーツフェスティバルが終わった後は,スポーツフェスティバルを振り返って作文を書きました。それぞれ,頑張ったことや楽しかったことがたくさん書けていました。
 応援ありがとうございました。

5年 高齢者体験をしました

画像1
画像2
画像3
 総合学習「みんなにやさしい社会の実現に向けて」では,今高齢者福祉として,高齢化となっている現代社会で高齢者と共に暮らしていくために,自分たちにできることを考えています。今週,高齢者の日常生活の中の動作の困りについて体験をしました。子どもたちは,「足が重たくて歩くことがしんどい。」「前のめりになってしまう。」「立っていることがしんどいから,これからは席を譲ろうと思う。」と今まで思っていた以上の困りだったようでした。
 これから学習を進めていく中で,自分たちにできることを考えることは,高齢者だけでなく,自分にとっても,誰にとっても住みよい町になる行動や意識であることに気付いていければと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp