京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up28
昨日:47
総数:726466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

校区パトロール

画像1
 本日,下校後の過ごし方について,子ども達に指導しました。先日から指導をし,本校の教職員でパトロールをするも,なかなかなくならず,いつか子どもたちが危険なことに巻き込まれないかと心配をしています。人に迷惑をかけることはしない。怪我のもとになることや命に係わる危険なことは絶対にしてはいけない。再度,ご家庭でもお子様にお話していただけると大変ありがたいです。

防災新聞を配布していただきました

画像1
画像2
 先日,PTA本部から「防災新聞」が配布されました。防災新聞の内容は,久世地域の防災情報や疑問を調べたものになっています。警戒レベルの表示方法が変わったことから,久世西小学校の非難についてのQ&A,いざという時の備え方や行動まで書かれており,ご家庭で話し合っていただきたい内容がたくさん書かれています。また,南区役所総務・防災担当者確認のもと作成されたものです。久世西小学校PTA本部の皆さま,健康安全委員会の皆さま,役立つパンフレットの作成をありがとうございました。

【1年生】かずとかんじ

画像1
画像2
本日は参観ありがとうございました。国語の学習では,ものの数え方について考えました。○まい,○ほん,○こ,○つ,ものによって単位が変わることを知りました。おうちでもなんと数えるのかを聞いてみてください。

【1年生】かたちづくり

画像1
画像2
画像3
 本日は参観ありがとうございました。算数の学習では,色板を合わせていろいろな形をつくりました。きめられた形は何枚の色板で作られているのかを考えました。計算をする方法と形をつくる方法では,やり方が違うので,苦戦している子どもたちもいました。

【5年生】授業参観ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
本日はお忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。

今年初めての授業参観に緊張している面持ちでしたが,5年生らしいキリッとした空気感でどの学習も集中して取り組むことができていました。

【1年生】はしのうえのおおかみ

画像1
画像2
画像3
 本日は参観ありがとうございました。道徳の学習では,「親切」について考えました。いつもいじわるをしていた狼がくまさんに優しくされた後に心境の変化がありました。いじわるをしているとき,優しくしているとき,どちらが気持ちよくなるのかを考えました。狼さんになりきって気持ちを考えました。

【1年生】 生き物探し

画像1
画像2
画像3
 1年生は生活科で生き物探しをしています。学校にいるバッタやダンゴムシ,トカゲなど様々な生き物を見つけることができました。今は虫かごに入れて育てています。生き物を大切にしていきたいです。

【6年生】 音楽 旋律づくり

 音楽科では,緊急事態宣言中,リコーダーの演奏ができませんでした。その間にアプリを使って旋律づくりを進めてきました。今日はその旋律をみんなに発表。どんなイメージをもって作った旋律か,一人一人説明をして演奏を味わいました。限られた音を組み合わせているのに,できあがったものはそれぞれ全く違う美しい旋律でした。
 創造する楽しさ,素晴らしさを感じました。
画像1

【2年生】 10月13日 「久世ノートについて」

いつもありがとうございます。「久世ノート」の学習の見本です。参考にしてください。

算数では九九の学習が始まっています。しっかり唱えて覚えることと,「○のいくつ分」という,かけ算の式の意味をしっかり考えることができるようにしていきたいと思っています。「久世ノート」でも,かけ算の練習に取り組んでみてもいいですね。


画像1
画像2

【2年生】 10月12日 生活「あそんで ためして くふうして」

箱やペットボトル,プラスチックのカップ,トイレットペーパーのしんなどを使って,「つむ」「ころがす」「はじく」「たたく」などの遊びをしています。

「たたく」遊びでは,ペットボトルの形や大きさによって音が違うということに気が付いたり,「つむ」遊びでは,大きい箱を一番下にして,その上に小さい箱を積み上げていくと安定するということに気が付いたりしていました。

とても楽しく活動しています。

来週は,廃材を使って,おもちゃを作ります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 スポーツDAY(中)
11/17 スポーツDAY(低)
11/18 スポーツDAY(高)

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp