![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:91 総数:666884 |
育成合同運動会![]() ![]() ポップコーンと焼き芋をつくりました![]() ![]() ![]() 育てたおいもとポップコーンを食べよう![]() ![]() ![]() 「めっちゃ甘い!!」 と大人気でした。ポップコーンは,調理の様子をみて,子ども達は大喜びでした。ポンポンはじける音にも大興奮です。 「もっと食べたい。」 とたくさんの笑顔が見られました。 パスゲーム![]() ![]() ![]() 『11月12日(金)の給食』![]() 「玄米ごはん」 「さんまのしょうが煮」 「根菜のごまいため」 「九条ねぎのみそ汁」 「柿」 でした。 今日は,和食を味わう和献立のため牛乳がついていない日です。 れんこん,ゴボウなどの根菜,さんま,柿など旬の食べ物がたくさん登場し,秋の味覚をおいしく味わいました。秋はおいしい食べ物がたくさんある素敵な季節ですね。ぜひご家庭でもたくさん旬の食べ物を食べてください。 お話すごろくをつくろう![]() ![]() ![]() 完成した後は,自分のや友達の作品でたっぷり遊びました。 「〇〇さんの,おもしろい!」 「なかなかゴールできない!」 と,大盛り上がりでした。 体育科 「タグラグビー」![]() ![]() ルールが複雑なので,確認しながら練習をしています。 今日は実際に試合を行いました。 どのように攻めればトライできるかを考えながら取り組む姿が見られました。 国語科 「やまなし」![]() ![]() 今日は「銀河鉄道の夜」「セロ弾きのゴーシュ」など,自分が興味のある宮沢賢治の作品を選んで読みました。 5年生『栄養バランスのとれた食事』について学習しました!![]() 五大栄養素について学び,給食のイラストを使い自分たちで栄養バランスのとれた食事をシチュエーションごとに考えました。給食もこのようにみんなの体のために必要な栄養素のことを考えながら献立を立てています! それぞれ自分のなりたい姿になるためには,どんな栄養素をとるとよいかを考え,決めためあてを給食時間に各自取り組んでいました。 ぜひ,ご家庭でもお声掛けしていただけると嬉しいです。 『11月9日(火)の給食』![]() ![]() 「ごはん」 「さけのちゃんちゃん焼き」 「小松菜と切干大根の煮びたし」 でした。 さけのちゃんちゃん焼きは今月のスチコン献立です。 初めて食べる献立に,子どもたちも大喜びで, 「ごはんと一緒に食べるとよく合いました。」や 「さけにみそ味がついていておいしかったよ。」など感想を伝えに来てくれました。 ごちそうさまでした。 |
|