![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358233 |
運動会に向けて![]() ![]() 6年生は,100m走,選択種目,団体演技を行います。 団体演技は,「集団行動」「フラッグ」「フィナーレ」の3部に分かれていて,それぞれ実行委員会を中心に練習を進めています。 今週は「フラッグ」の練習をしました。フラッグのポイントは,「みんなで息を合わせること」自分の動きを覚えるだけでなく,周りの人の動きを見て,みんなで合わせることが大切です。 また途中で小グループでの演技があります。木曜日は,それぞれのグループで動きを考えました。アイディアを出し合い,決めていっていました。 1年生 としょかんとなかよし![]() 1年生 図工 作品鑑賞会![]() ![]() 5年生 京野菜をつくろう
先週に植えた大根が芽を出しました。
大きく育つのか,今からドキドキしています。 ![]() 5年生 京野菜を育てよう
総合的な学習の時間に,京果の方や種を販売しているマルタネさんに来ていただき,大根を植えました。
社会科で学習した地産地消や農業のことを思い出しながら,学習に取り組みました。 一生懸命土をほぐし,丁寧に種を植えた子どもたち。 どのように成長するのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語科
国語科では学校図書館で本を借りて読む学習もあります。
今日は時間の都合上本を借りるだけで終わってしまいましたが,たくさんの本を手にとりながら自分の読みたい本を選んでいました。 子どもたちは本が大好きです。ご家庭でも借りた本や読んでいる本について話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 ゆうぐあそび
今日の体育科は「ゆうぐあそび」の単元をしました。
2年生のゆうぐの学習では,総合遊具の三階にはじめて上ります。 「落ちたらどうしよう」という不安を感じている児童もいれば,「やっとすべりだいが使える」とわくわくしている児童などがいました。 約束を守って安全に取り組むことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 わあのなかま![]() ![]() 1年生 体育 むしになって![]() 1年生 生活 あきといっしょに![]() ![]() ![]() |
|