![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378118 |
5年生〜理科「もののとけ方」〜![]() 4年生♪ クラスみんなで決めるには…![]() 1年生 〜チャレンジタイムで校長先生の話を聞きました〜![]() ![]() zoomで校長先生からの話を聞きました。 体育参観日のみんなの頑張りのことや,上里小学校の学校教育目標「里に学び,里を愛し,里を創る」についての話でした。 静かに聞くことができました。 1年生 体育科「じんとりあそび」![]() ![]() タッチしないでじゃんけんすること,コースの右側を走ることに慣れて, スムーズに活動していました。 ルールを守って,楽しく活動できました。 3くみ ハッピーハロウィン♪きょうしつに きてくれました
3年生が「ハッピーハロウィン」と3組の教室に来てくれました。
かわいいおばけやユニコーンたちでした。 突然の訪問に少し怖がりながらも,よい交流の時間になりました。 ![]() ![]() 3くみ 30しゅうねんきねんしきてんのリハーサルをしたよ
教室にてオンラインでリハーサルをしました。会場の合図で立って,きちんとあいさつをしていました。
校長先生の話は,11月の朝会としてお話でした。10月にみんなががんばった体育参観日の写真も写されていたので,興味をもって見ていました。 今週金曜日が本番の式典です。当日もオンラインでの参加となりますが,歌を歌ったり,映像も流れたりするので楽しんで参加してほしいです。 ![]() ![]() 3くみ ブロッコリーをしゅうかくしたよ
ブロッコリーが大きくなったので収穫しました。茎が太いので,二人で分担して切り取りました。形もよく,いいブロッコリーでした。他のものも大きくなってきたので,収穫が楽しみですね。
ブロッコリーの葉は合鴨がよく食べるので,葉を合鴨におすそ分けしました。 ![]() ![]() ![]() 学校だより 11月号![]() 以下よりご覧ください。 ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="129388">学校だより 11月号</swa:ContentLink> 5年生〜家庭科「おいしい楽しい調理の力」〜![]() ![]() 3年生〜はね返した日光の進み方〜
理科の学習で,鏡ではね返した日光はどのように進むのかを調べました。
地面に日光を当てると,まっすぐに進む様子がとてもよくわかりました。 また,下敷きで日光の道筋をたどってみることもしました。 ![]() ![]() |
|