京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up2
昨日:79
総数:380814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

3くみ たいいくさんかん日 がんばったよ

 今日は体育参観日でした。低学年部と高学年部に分かれて行われました。
 2年生は,ダンスや学年リレーをがんばっていました。たくさんの人がいて,はずかしい思いもありましたが,友だちと楽しく踊ったことが心に残ったようです。
 
画像1画像2

1年生 体育参観日3〜玉入れ”あかいおすし たい しろいおすし”〜

画像1
玉入れでは,入場ダンスをしてから競技をしました。

音楽に合わせて大きく体を動かして,元気に踊りました。

にこにこ笑顔で踊ることができました。

1年生 体育参観日2〜徒競走〜

画像1画像2
50mを,まっすぐ,全速力で走りました。

「最後まで走り切る」という目標をもって

頑張りました。

1年生 体育参観日1〜開会式・EXダンス〜

画像1画像2
いよいよ体育参観が始まります。

開会式では静かに校長先生や3年生の話を聞いていました。

EXダンスでは,大きく体を動かしていました。

3年生〜体育参観 徒競走80m走〜

3年生の徒競走では,80mと距離がのび,カーブも増えました。

カーブでもスピードが落ちないように全力で走り切りました。
画像1

3年生〜体育参観 学年リレー〜

学年リレーでは,バトンパスの練習を何度もしてきました。

前を向いてリードする,相手に合わせてリードし始めるタイミングを考える,など

一人一人が作戦を立てて臨みました。
画像1

2年 体育参観 「ゆううつなんてふきとばせ〜ともに〜」

画像1
画像2
夏休み明けから練習してきたダンス。
みんなを笑顔にする素敵なダンスができました。

2年 体育参観 「EXダンス」

画像1
画像2
心配していたお天気もみんなを応援してくれているかのように快晴でした。
EXダンスは去年からやっているのでさすがです!!
上手に踊りました。

3年生〜体育参観 開会式・EXダンス〜

3年生は,低学年の部の開会式とはじめの言葉を担当しました。

迷いながらも自分で考えた言葉をしっかりということができました。

EXダンスでは,低学年の部のリーダーとして,大きな動きで踊ることができました。
画像1画像2

5年生 体育参観日 その4 学年リレー

画像1画像2画像3
 チームで心を一つに,バトンをつなぐことができました!応援ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 1・2年遠足(大蛇ケ池)
11/9 児童朝会
3年・3組焼き芋
6年 卒業アルバム撮影
上里トークタイム
11/10 避難訓練(火災)
5年 京くみひも体験
フッ化物洗口(1・3・5年)
11/11 SC来校
読み聞かせ 1回目
6年 卒業アルバム予備日
たてわりロング昼休み
下校14:20
フッ化物洗口(3組・2・4・6年)
11/12 3年・3組 焼き芋予備日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp