![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:316648 |
【6年】ナタリア先生!ようこそ音羽川小学校へ!
今日から新しくALTとしてナタリア先生が音羽川小学校に来てくださいました☆
初めて出会った今日は,ナタリア先生が様々な写真を使って自己紹介をしてくださいました。子ども達は大きな馬に驚いたり,きれいな風景にあこがれをいだいたりしていました。そして,ナタリア先生が水泳や絵をかくことが上手なことを知ることができました。 質問タイムでは,これまで学習した表現を使って英語で質問をする子たちもいました! 次回の学習が楽しみです☆ ![]() 【6年】卒業アルバム用の写真を撮ろう!![]() 個人・グループ・学級と様々な写真を撮りました。 グループ写真では,それぞれがポーズを考えて撮影しました☆ 子ども達が個人写真を撮影している様子を見ながら,6年生として一緒に過ごすことも残りわずかになっているのだな…としみじみ感じる担任でした。 おいしい給食!![]() ・ごはん ・牛乳 ・水菜とつみれのはりはり鍋 ・ひじき豆 ☆鶏ひき肉とまぐろの水煮でつみれを作りました。ひとつずつちぎって釜に落としていきます。 ☆しょうがのきいたふんわりとしたつみれとシャキシャキ(はりはり)とした水菜を味わって食べることができました。 【6年】My Best Memory![]() ![]() 様々な学校行事の言い方に慣れることができた1時間でした☆ 【4年】洛東用水めぐり![]() ![]() ![]() 普段よく見かける道脇の溝を流れる水が,実は琵琶湖の水でもあるということがわかりました。 【4組】 算数 重さ![]() ![]() 【4組】 生活単元 スイートポテト作り![]() ![]() ![]() 【6年】土地のつくりと変化![]() ![]() 今日は砂とどろを混ぜた土を静かに流し込み,積もり方を調べました。 「あっ!層ができている!」 「れきや砂とどろの層が積み重なるね!」 と実験の結果から分かることを伝え合っていました☆ つないでつるして(2年)![]() ![]() |
|