京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:163
総数:671283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】理科:とじこめた空気や水

 理科は,新しい学習に入りました。「とじこめた空気や水」です。

 初日は,大きなビニール袋に空気を入れて,とじこめてみました。

 そして,とじこめた空気を押してみて,気がついたことを交流する予定でしたが,空気集めに熱中していたため,交流は次の時間にすることにしました。

 とじこめた空気と,自分のまわりにある空気を比べる子や,とじこめた空気の反発力を楽しんでいる子がいました。

 これからの学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】クラブ活動,スタート!(2)

上から 卓球クラブ,マンガ・アート・絵本クラブ,ソフトバレーボールクラブです。

他のクラブは,また次の機会に紹介しますね。
画像1
画像2
画像3

【4年生】クラブ活動,スタート!(1)

21日(月)から,待ちに待ったクラブ活動が始まりました!

少し緊張しながらそれぞれの活動場所へ向かった子どもたち。同じクラブの子とお互い誘い合って行く姿に,「楽しんでおいでー!!」と声をかけました。

クラブ活動では,5・6年生のお兄さんお姉さんと一緒に活動します。

困ったことがあれば,どんどん質問して仲を深めていってほしいなと思います。

上から コンピュータクラブ,科学クラブ,バトンクラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】保健 心の成長

画像1
画像2
 保健の学習では,心の発達について学習をしています。

 いくつか場面を想定し,そのときの言動を1年生の時と5年生の今とで比べると,「自分の感情をコントロールできるようになったなあ。」,「人の気持ちを少しずつ考えることができるようになってきたなあ。」とたった4年の間で心が大きく成長していることに気が付くことができました。

 次の時間は,心と体のつながりについて学習をします。


【1年生】 やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2
 1年生図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品がついに完成しました。
完成した後は,友だちの作品のいいところを見つけようということで鑑賞会をしました。
鑑賞して,感じたことを発表することでクラスでの交流が深まりました。

【6年生】図画工作科 クランクの仕組みを使って

 「くるくるクランク」では,クランクの仕組みでぴょこぴょこ飛び出る仕組みを作りました。その動きをヒントに,何を作っていくかを考えながら制作を始めています。
画像1

【2年生】6月18日 学級活動「食の指導」

栄養教諭に,「給食のおいしい食べ方」を教えてもらいました。おいしく給食を食べるためには,しっかりかむことや,ごはんとおかずを一緒に食べることが大切だということが分かりました。

毎日味わって食べてほしいと思います。
画像1画像2

【2年生】6月18日 国語「かんさつ名人になろう」

育てている野菜をじっくり見て,観察記録文を書きました。順調に育っています。

収穫した野菜は家に持ち帰ります。
画像1
画像2
画像3

【3年生】は・くき・根の観察

 自分が育てていた植物の根・くき・葉の観察をしました。葉の形やくきの太さなどが前回よりも大きくなっていることに気づき,観察カードに前回との違いを書いていました。観察が終わったら,雑草をみんなで協力して抜いてくれました。大きく育ってほしいですね。
画像1
画像2

【3年生】モンシロチョウが成虫になったよ!

 たまごから育てていたモンシロチョウが,ついに成虫になりました。元気よく空へはばたいていく姿をクラスで見送りました。無事成虫になり嬉しそうでした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 就学時健康診断

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp