京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up37
昨日:38
総数:566954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「スタンバイ」

画像1画像2
キャンドルファイヤーの準備が整いました。

整列して、まもなく開始です。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「夜のお楽しみに向けて…」

画像1
今夜のお楽しみ、キャンドルファイヤーに向けて、子どもたちが準備を進めています。

進行について確認したり、キャンドルをセッティングしたり、みんなで力を合わせる姿がとても素敵です。

10月26日 3年生 図画工作科「小さな自分のお気に入り」

画像1
画像2
画像3
図画工作科で,自分のお気に入りのポーズで写真を撮りました。

その写真を切り取ってラミネートし,小さな自分を作りました。

それを自分の大好きな場所で遊ばせました。

小さな自分の分身を使ってとても素敵な写真を撮ることができました。

ぽかぽか陽気の中,素敵な時間を過ごせました。

10月26日(火) 4年生 図画工作科「彫刻刀に挑戦」

画像1画像2
版画の学習で,彫刻刀を使い始めました。


初めての彫刻刀ということで,持ち方や,手の位置などを確認し,

自分の名前を線彫りする練習をしました。


「めっちゃ緊張する!!」

「やった!彫れた!」

「思ったより難しいわ。」と,感想はさまざま。


怪我のないよう,ゆっくり進めていきたいと思います。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「夕食タイム」

画像1画像2画像3
入浴タイムでほっこりした後には、お楽しみの夕食タイムです。

野外活動をした後で、お腹がペコペコの子どもたち。

ご飯に加え、一部のおかずがおかわり自由なので、美味しくたくさんいただいています。

なお、メニューは海老フライにハンバーグに揚げ餃子…。

またまた子どもたちの大好きなおかずばかりです。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「活動後のふり返り」

画像1
スコアオリエンテーリングとフライングディスクゴルフの時間を終え、全てのグループが5分前行動で集合できました。

学年でのふり返りの中で、「うまくできない時に声をかけてもらえてうれしかった」「ここでしかできないことに、協力しながら取り組めて楽しかった」といった、素敵な言葉がたくさん聞かれました。

この後は館内に戻り、荷物整理や入浴の準備です。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「山の合間で」

画像1
スコアオリエンテーリング、フライングディスクゴルフは、いずれも中々の山奥まで、チェックポイントが設置されています。

その中には、冬にはアルペンスキーのゲレンデとなるコースのど真ん中にも!

ポイントを見つける度に、「あった!」という声が聞こえてきます。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「フライングディスクゴルフ」

画像1
フライングディスクゴルフは、花背山の家の敷地内に点在するゴールを見つけ、決められた回数でフリスビーを入れられるかを競う活動です。

うまく投げられるごとに「やったー!」と喜ぶ子どもたち。

雨上がりの山の家に、楽しい歓声が響きます。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「スコアオリエンテーリング」

画像1画像2
花背山の家の敷地内に点在しているチェックポイントを見つけ、そこにあるクイズを解いていきます。

クイズの正解だけでなく、そこにたどり着くまでの道のりも見つけ出さなくてはなりません。

グループでの協力が、ゴールへの鍵となります。

10月26日(火) 5年 花背山の家宿泊学習 「クラス写真」

画像1画像2画像3
午後からの活動に先立ち、クラスごとで記念撮影です。

雨で遊具が濡れているため、冒険の森での活動が、フライングディスクゴルフに変更となりました。

子どもたちは良い表情を見せています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp