京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:132
総数:902801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

修学旅行だより70 善光寺散策

画像1
 さあ、散策に行きま〜す

修学旅行だより69 善光寺到着

 2:30過ぎに善光寺に到着。
 これから散策です。
 お土産も買えますよI
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより68 昼食の様子

 青空弁当!
画像1

修学旅行だより67 閉会式2

 スタッフさんのお話では
・1歩踏み出すこと
・「わ(輪、和)」を大切にすること
を教えてもらいました。
 アスレチックは怖かったけれど、なんとかやり切って達成感を味わいました。また、友達に「ガンバレー!」と声をかける人や、応援に応える人。みんなで一つのことに挑戦するって素敵だなと、改めて感じさせられました。


画像1
画像2

修学旅行だより66 EXアドベンチャー閉会式

 閉会式を行いました。
 Kさん、Yさんの司会進行で、感謝の言葉はEさんが3年生を代表して発表してくれました
画像1

修学旅行だより65 昼食タイム

 スリルを楽しみ、協力して絆を深めたEXアドベンチャーが終了。
 今は、昼食タイムです。
 EXアドベンチャー広場で、班ごとに昼食を摂っています。
 良い天気で良かったね!
 これも日頃の努力の賜物です。
画像1
画像2

修学旅行だより64 EXアドベンチャーとは?

画像1
 ところでEXアドベンチャーって何でしょう?
 長野県白馬村にある「白馬EXアドベンチャー(エクスポーネント・アドベンチャー)」では、スタートからゴールまで、8mの高さの様々な遊びを体験できるアドベンチャーコースを体験できる!
 このEXアドベンチャーは、ヨーロッパ生まれのスポーツ。誕生以来無事故を誇り、白馬に日本初上陸したそうです。まるで空中散歩の様な大冒険。自然の真ん中で空を見上げる、特別な時間が楽しめる!
というものだそうです。
 楽しんでますね〜

修学旅行だより63 EXアドベンチャー

◆輪っか通しの△組です
◆絵を見せずにつなぐ〇組女子です
画像1

修学旅行だより62 EXアドベンチャー

★手をつないだまま、フラフープを何秒で1周させられるか!?
 「20秒は切ろうぜ!どうしたら早くなるかな?」
 「うまいぞ!」
 「頑張ろうぜ!」

★シートに乗せたボールを皆でタイミング合わせて上に飛ばして、キャッチしてもらえるか!?

★ボールをバケツに入れられるか!!
 これ、カーブが難しい?
画像1

修学旅行だより61 EXアドベンチャー

 持たされた絵を見せずに、会話だけで一枚の絵をつなげて完成
 「青色!海がある!」
 「俺は海と陸が半々やわ」
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp