![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:60 総数:425705 |
1022 中学年 体育フェスティバル 閉会式![]() 閉会式は,3年生が進めました。 一人一人が感想を述べ,来年の決意も込めて,堂々と話していました。 1022 2年 体育フェスティバル〜花ひらけ!花がさロック〜![]() ![]() 体育フェスティバル「花ひらけ!花がさロック」の演技の様子です。練習の成果を発揮して,笑顔で踊ることができました。 1022 4年生 体育フェスティバル リレー![]() ![]() ![]() 体育科で学習したリレー。走順をチームで何度も相談したり,バトンパスを一生懸命練習したりして今日をむかえました。 最後までしっかりバトンをつなぎ,走り切りました。 応援ありがとうございました。 1022 4年生 体育フェスティバル 80m走![]() ![]() カーブも上手に走りました。 応援ありがとうございました。 1022 3年生 体育フェスティバル 転がせ!大玉!![]() ![]() 2人1組になって,力を合わせて大玉を転がします。 本日に向けて,ペアでどうやって転がそうかと考えながら,練習してきました。 うまくいったことや,そうではなかったことがありましたが,ペアで協力し合えたといっていた児童が多いようです。 1022 3年生 体育フェスティバル 頑張りました!80m走![]() ![]() 保護者の皆様には温かいご声援の拍手をいただきましてありがとうございました!! 初めてのカーブが入った80m走でした。スタート位置につくと,普段とは違い緊張した顔をしていました。 走り終わると緊張がほぐれたのか,笑顔がこぼれていました。 最後まで走り切った80m走でした!! 1022 6年 体育フェスティバル3
「秋の打上花火」
本番にきっちり仕上げることができた子どもたちにの姿に,心が震え,胸がいっぱいになりました。 みんなで集中して練習してきたことを,保護者の方に見ていただけてとても嬉しそうでした。 頑張ったことに,子どもたち自身も達成感をもつことができたようです。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1022 ☆1年生☆ おみこしリレー![]() ![]() ![]() 高さがそろうように気をつけて, 走る速さも合わせてがんばりました。 1022 6年 体育フェスティバル2
応援団の様子です。
今年も声を出せるのは応援団の子どもたちだけでしたが, 赤組も白組も,本当に自信をもって精一杯頑張っていました。 その頑張りに応援団以外の友だちが,手拍子で答えている姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 1022 6年 体育フェスティバル1
秋晴れの中,子どもたちが楽しみにしていた体育フェスティバルを行いました。
たくさんの保護者の方に参観していただき,子どもたちの嬉しそうな顔が印象的でした。 ありがとうございました。 6年生のみんなは,高学年の部のリーダーとして,5年生と協力して立派にそれぞの役割を果たしてくれました。委員会や放送などの担当が無い子たちも5年生の競技に温かい応援の拍手をしていました。 開会式・準備運動・閉会式での様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|