![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:726405 |
【4年生】学活:友だちのいいところを見つけよう
先週の道徳では,「つくればいいでしょ」の資料を読み,自分の長所を見つけ,伸ばしていこうという学習をしました。
その続きで,「友だちのよいところさがしビンゴ」をしました。 自分の長所を8個探し,ビンゴカードに書いておきます。友だちとじゃんけんをし,負けたら相手のいいところを1つ言う,というビンゴゲームです。 たくさん丸がつき,次々とビンゴを達成する子や,どの友だちからも同じことを言われる子など,様々な結果となりました。 ここで大切なのは,ビンゴを達成することではなく,自分にどんないいところがあるのかを確認することです。 自分が考えていなかったことを言われたということは,まだ自分が気がついていない長所があるということです。 たくさんの友だちに同じことを言われたということは,それだけ多くの友だちがそのことをすごいと感じているということです。 学習後の感想には, ・自分が書いていなかったことを友だちに言ってもらってうれしかった。 ・自分にはそんなに長所がないと思っていたけど,みんなに言ってもらえてよかった。 ・ふだんあまり話さない友だちに長所を言ってもらって,そんな風に思ってくれているんだとうれしかった。 ・みんなのいいところを言っていくと,なんだか楽しくてうれしい気持ちになった。 など,心があたたまる言葉がたくさんありました。ぜひお家でも話題にしてください。 ![]() ![]() ![]() 6年生 帰校式
先ほど,6年生は久世西小学校に戻ってきました。最後に校長先生から,出発式のあいうえお作文に付け加えて「くりひろげよう 全員で にっこり 修学旅行の経験を生かした毎日を」とお話がありました。
学年の先生もお話していたように2日間の思い出をよりいい思い出にするために今日は,修学旅行で経験したことや感じたことをたくさんお家の人に話してくださいね。 今回の修学旅行にかかわってくださった皆さん,これまでの準備やお迎えに来てくださった保護者の皆さま,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス2![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス1
天気が良かったので,こちらでも集合写真をとりました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど10
バスはほぼ予定通りあすたむらんどを出発しました。あすたむは,「明日多夢」と書きます。子どもたち一人一人がたくさんの夢をもってくれたらなと思います。しばらくバスに乗って,淡路ハイウェイオアシスに向かいます。
6年生 修学旅行 あすたむらんど9
少し小高いところまでいくと,展望台があります。四国を一望できました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど8
吉野川めぐりのようすです。リラックスしながら乗った子どもたちも,予想外の楽しさに大興奮していました。もう1度のりたいというリクエストがありましたが,残念ながら一度だけです。また家族できてください。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど7
吉野川めぐりも大好評です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど6
今日のお昼はカレーライスです。しっかり食べました。まだまだ元気で食べ終わっても遊びに行くようです。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど5
大きいアスレチックで汗だくになりながら遊んでいる班もあります。
![]() ![]() ![]() |
|