京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up52
昨日:43
総数:947708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

修学旅行だより45

 遠くにスキー場が見えます。
 白馬ジャンプ台が少し見えました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより44 白馬村の壮大さ

 白馬の風景写真が届きました!

 昨日は暗くて気付かなかったけど、山は雪化粧。
 京都ではまだまだ見られない景色です!
 写真で、この壮大さ伝わるでしょうか…
 (とっても伝わりますよ!)

 間もなく集合時間。みんな元気かな。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより43 朝食の様子

 おいしくいただいてね!
画像1
画像2

修学旅行だより42 朝食の様子

 しっかり目覚めていますね
画像1
画像2

修学旅行だより42 2日目の朝食

 みなさん、おはようございます。
 7時起床、そして朝食
 8時30分には駐車場集合です。
★体験用の準備
★健康観察票
★マスク
★酔い止め
 自分たちで声を掛け合って、みんなが良い準備ができるようにしてください!
 (心配ご無用!の声が聞こえてきそうですね。普段のみんなを考えると、これぐらい余裕ですね!)

 下の写真は、本日の朝食です!
 おいしそうですね〜 美しいですね〜
画像1

修学旅行だより41 ペンション

画像1
 もうすぐ就寝時間ですが、まだ少しお楽しみ中

修学旅行だより40 ペンション

 夜の様子です。
 食事の後は順番にお風呂に入って、ゆっくり過ごしていました。オセロやトランプもあり、とても楽しそうに過ごしていました。
画像1

修学旅行だより39

 少し到着が遅れたものの、みんな元気に信州にやって来ました。体調もまずまずで、何より食事をおいしくいただけたことが良かったですね。
 今日はこの後、入浴、振り返りをして、就寝です。
 そうそう、学習係のHくんが話していた『事後学習の発表』のネタ!たくさんあったことだと思いますから、忘れないうちにメモしておいてください。
 明日は、7時起床です。
 明日の楽しい一日が過ごせるように、ゆっくり休んでください。
 では、今日の修学旅行だよりはこの辺で・・・。

修学旅行だより38 食事の様子

画像1
 Y先生が食事の様子を教えてくれました。

 生徒たちはそれぞれのペンションで食事をとっています。
 コース料理のナイフやフォークも上手く使っていました。
 (へぇ〜スゴイ!たいしたもんだ)
 お腹を空かせていたのでペロリと食べていましたよ。

修学旅行だより37 いただいています!

 ナイフとフォークで食べるって難しいですよね〜
 味わっていただいてね
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp